忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/07 09:22 |
セルクル 誕生日ケーキ


 本日、 4月20日は、高校2年生になります 息子の17歳の

 誕生日でした。 パチパチパチパチ。 男女共学の

 商業高校(女子多め)に 通っておりますから 一度に4人の

 女子から お祝いメッセージをもらったと喜んでおりまして・・・

 何だか羨ましい。健さんなんか 男子校の工業高校

 だったんで・・・ ちっくしょ~ 皆様、ブログのプロフィール欄、

 5月18日 を よ~く 覚えておいて下さい。 ど~でも いいか。



 食への明日なき探究心を求め今回、誕生日ケーキを購入した

 お店は、 手作り工房  「セルクル」。 笠岡市生江浜 1045-1

 サイズは、15号で 値段が ¥2,900。 4人家族にちょうど良い。

 上には 笠岡湾干拓地内の笠岡産 朝摘み苺が どっさり です。



 しかも 中までたっぷり。 健さんのブログでもお馴染み、笠岡産

 苺のパイオニアであります ストロベリーファーム石田の

 フレッシュいちご てんこ盛り~。 ケーキも美味しい、フルーツも

 最高!。 セルクルさん イイですね~ お店をやってる ご夫婦の

 人柄も 一目で気に入りました。 おススメです。ごちそう様でした。

 

 

 


拍手[0回]

PR

2016/04/20 22:29 | Comments(0) | 地元で発見グルメ情報
道の駅 笠岡ベイファーム


おらが町、笠岡にも 今流行の 道の駅がゴザイマシテ・・・

笠岡湾干拓地内にあり 道の駅 笠岡ベイファーム と
                                                http://k-bay.jp/
 
名前が付けられております。建物周辺に季節の花々が

覆い尽くすように植えられておりまして そりゃ~

圧巻でありまして・・・ ポピー であったり ヒマワリだったり

今は、菜の花が植えられておりまして黄色い絨毯状態で

とても綺麗です。ついつい 健さんのように 用事が無い

モノ でも よそ見をしたり 通り過ぎようと思ったケド トイレ

なんて寄り道したくなってしまう程、何となく 誘われます。

そんな感じも 手伝ってか? ケッコー その付近を景色を

見ながら トロトロ走ってみたり 急にウインカーも出さずに

曲がったりする 運転の車に よく遭遇、致します。 そして

同じように 交通事故も頻繁に起きております。本日も数台

車が絡む事故が 道の駅の先の交差点で 起こってました。

元々、後に バイパスが繋がると言う場所に建てられている

道の駅 笠岡ベイファーム、前の道なんて 干拓地内の

だだっ広いトコに出来てる直線道路。バイパスと言う感覚で

みんな ビュンビュン ぶっ飛ばしております。 そこに来て

ヒマな高齢者が 道の駅周辺にて 道路の逆走、 脇見運転、

急な飛び出し、急な左折 などして 他のドライバーと事故を

起こしてます。 菜の花ごときで死んでは、死にきれません。

ホントは、 バイパスの感覚でスピード出してる ドライバーが

悪 なのでは ありますが・・・  止まりそうで 止まらない、

曲がりそうで 曲がらない、 行くと思わせといて 急に曲がる

高齢者の 普通の人の裏をかく運転も ヤバイ! と 思います。

道の駅 笠岡ベイファーム に お越しの方々、 そして この道を

利用される方々、 今一度、 安全運転  宜しくお願い致します。





拍手[1回]


2016/04/02 21:55 | Comments(0) | 地元で発見グルメ情報
プロペラかりんとう


仕事でお世話になっておりますお客さんで おやつの時間に

なりますと 天満屋で買ったというお菓子を よく出して

くれる方が おりまして・・・  チョコで言う モロゾフ なんかは

当たり前で出て参りますし いつも何かしらの発見!がある。

以前、食べさせて頂き ベタ褒め した事があった お菓子、


          

その名も 「プロペラかりんとう」。 こちら 何と 健さんの為に と



 

お客様が わざわざ天満屋で買っておいてくれた物を未開封のまま

「家に持って帰って食べ~」。って 持たせてくれました。 お~

       

創業昭和38年の地元、岡山の山名製菓㈱さんが手づくりされてる

素朴な味なのに 後引く美味しさ。 天満屋さんで売られているのが

うなずける本当に止まらなくなっちゃうお菓子なのです。プロペラは



この形から 来ていると 思われますが・・・  上にかかっております

ピーナッツも また 美味しくて 病みつきグルメで ございますね~

かりんとう を 漢字で書くと「花・林・糖」ですか 日本のお菓子って

素晴らしい!。  今度は、自分で買って食べてみたいと思います。




拍手[0回]


2016/03/27 21:06 | Comments(0) | 地元で発見グルメ情報
北木島、大悟




 仕事にて 30年ぶりぐらいに フェリーに乗り 北木石(墓石) と お笑い芸人

 千鳥の大悟の出身地でもあります 笠岡諸島に浮かぶ離島、北木島に

 行って来ました。 交通手段は、瀬戸内海クルージングさん所有のフェリー

 第二十一金風呂丸を利用させて頂きました。笠岡 伏越港フェリー乗り場で

 切符を買おうと 待合所の扉を開けるも 切符売り場は、存在せず。 焦る!。

 どうやら 金風呂丸に乗り、中で料金を支払う仕組みらしい。知らんかった~



 船の窓から外を眺めると航路と同じ向きにはしる道路が見え、高校生の乗る

 自転車とフェリーとが並走している感じになっております。時間の事は、忘れ

 しばし ボ~ッと する事に。そして フェリーに揺られる事、1時間で 北木島の

 豊浦港に到着!。 あれ何も無い。 大悟さんの故郷では?無いんかいな~



 フェリーの待合所にも よく TVで取り上げられる 「千鳥の故郷へようこそ!」。

 って 書かれた ポスターが無い。それもそのハズ よくよ調べますと 健さんが

 乗ったフェリーが着く、 豊浦港・金風呂港 じゃなく 三洋汽船(株)さん の 船が

 乗り入れている 北木島港(北木島のメインストリート)の様子 だったみたいで

 北木島港から かなり南に下った 丸岩地区って 海岸に面した港町に

 山本大悟さんの 実家があるそうです。 まったく千鳥に興味が無いもんで・・・

 リサーチ 不足! でした。    話を戻しますと 何も無い 港(豊浦港)ですが・・・



 ガソリンスタンド と もう1社、島の足として活躍しております 大福丸と言う

 フェリーを運航しております (有)笠岡フェリー さん が 経営 していると

 思われます 中華そば「大福」が 申し訳 無さそうに 建っております。 お~



 後は、北木島に関して 伝える情報が無い。 大悟が面白、可笑しく言う情報、

 北木島伝説は、普通にあった出来事を言っているだけ でして・・・ 島の人に

 嫌われては、警察(駐在所)の人も 暮らして行けないのであります。

 過去に 島で 飲酒の取り締まりをして・・・  って 話は、 “実話” ですからね~

 現在でも 本島から パトカーが 島に巡回に来る日には、放送で お知らせが

 流されるらしい。  それでも 取り締まりに引っ掛かる島民がいるって話です。



 そんな島だから ネタは、尽きませんよね!。 だから 千鳥の話を聞いたって

 面白く無い。 そんなこんなで 北木島を離れ、窓の外を眺めながら伏越港に

 向け 帰路について おりますと 白石島に到着!。でも こちらも 港には、何も

 建物が無い。 昔、夏には 海水浴客で ごった返した 港も 無人 みたいです。

 何か さびしい気持ちだけが残った フェリーでの北木島の旅でした。終了~。

 

 

拍手[1回]


2016/03/16 21:52 | Comments(0) | 地元で発見グルメ情報
牡蠣のアヒージョ


 

 親しい友人達が集まり 久々に BBQ(バーべキュー)を やりました。昔は、何かと

 みんなで集まると すぐ BBQ(バーべキュー)を やってたのに  我が家の方は、

 ドッジボールに力を注ぎ過ぎて その輪から外れてしまい・・・ 今に至る って 感じで

 止まった友人達との時計を また動かすのに4年も掛ってしまいました。誘いを よく

 断っておりましたから 仕方ない事ですが 今回は、御呼ばれ でしたが・・・

 今度は、こちらからも 企画して 友達を誘ってみようと思います。さてさて お誘いを

         

 受けた お宅の奥さんは、料理上手 で ありまして・・・ 色んなモノを ホイル焼きに

 してくれたりと 包んであるモノを開ける時が凄く楽しみなのですが・・・ 今回は、

 寄島の友人からの差し入れで 焼き牡蠣、これに尽きます。 今年、もう一度

 カキを食したいと考えておりましたが・・・  寄島カキ(日生も) が 不漁と言う事を

 聞いておりましたから売って欲しいと言うのを ためらってたんで最高にラッキー

 しかも アヒージョ(スペイン語でニンニク風味)と言う カキの食べ方を教わった。

 容器に オリーブオイル と ニンニク が 入ったものを火にかけてまして

 沸騰する中に焼けたカキを投入。揚げるって感覚!まで いかないタイミングで

 取り出し 食す。非常に美味い。通常のレシピ 牡蠣のアヒージョー(オイル煮)は

 塩なども入れるのだろうケド、焼きカキを入れる事で ニンニクの甘みにより

 素材の塩気が出て、ニンニクの風味が美味しさを引き立てる。  絶品!ですな~

         

 あいにく 私用で 妻Mと娘は、BBQ(バーべキュー)に 参加出来なかったんで

 余った牡蠣を頂く事が出来ましたので・・・  焼きカキ そして 焼いたカキの身 を



 一旦、殻から取り出しまして・・・  (それにしても この時期のカキ、 デカ~!)



 牡蠣のアヒージョ風(オリーブオイルが 少し しか無く オイル煮で無い)を

 作ってみました。 これには、妻Mも 大絶賛! でした。 カキのむき身なら

 まだ スーパーでも手に入りそうなので レシピに出ているような アヒージョ

 こちらにも 今度は、挑戦したいと思います。 ごちそう様でした。 終~了。

 

 

 


拍手[0回]


2016/02/21 23:08 | Comments(0) | 地元で発見グルメ情報

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]