忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/10 23:35 |
悪あがき


 今週の土曜日に会社の健康診断があります。 健さん、去年より体重が

 増加傾向でありまして・・・ 少々、やばい!。 太ったせいか 腰痛も

 出て参りまして・・・ 重いモノ持つのが辛い!。  悪あがき かとは思い

 ますが 昼休みの時間を利用して 30分ぐらい時間をかけて

 ウォーキングを致しました~ 用意もバッチリでありまして今日は薄着で

 参っておりまして・・・ 汗対策はバッチリでゴザイマス~ 着替えまで

 出来ないので 汗をかいたまま 放置すると 風邪をひくかも?しれません

 から ここが重要ポイントでした。 本日は、けっこ~寒くて  びみょ~に

 脇汗が出る程度で 歩きやすかったです。  会社の近くの道路は まだ

 出来てから年数があまり経って無いので 歩道の幅が広くて  真ん中に

 自転車と歩行者を区別する為のライン?がありますので・・・

 健さんは、ラインの上を 姿勢を正し歩く事を意識し モデル歩き する

 スタイルで ウォーキングをやっておりまして・・・ けっこ~体に 負荷が

 かかり 効きます。 姿勢を意識する事が腰にも良かったのか

 腰痛も緩和されて 昼からは 調子が良くて 助かった~  昼休みは

 昼寝 ってパターンが 多かった 健さんですが・・・ 明日までとは言わず

 本格的な夏になるまで 少し ウォーキングを 続けてみようかな。 終了。

 




拍手[0回]

PR

2015/03/05 19:17 | Comments(0) | 未選択
嵐 CM ジャック 画像





  本日、2015年2月20日 一夜かぎりの 嵐によります ガンホーさんのCM

  新感覚 パズルRPG 「パズル&ドラゴン」(パズドラ) 3周年記念のCM

  ジャック画像をゲット!致しましたので 早速、載せてみたいと思います。





 








 


 


 





 





 


 





 


 











拍手[0回]


2015/02/20 22:17 | Comments(0) | 未選択
節分


 昨日、2月3日(火)は 節分の日 でしたね~。  我が家では、健さんの母親が

 ニシナ フードバスケット 笠岡店 に パートで行っておりますので 母親が

 付き合いで 買って来る 「恵方巻き」  家族の人数分(4本)、 そして そして

 松茸のお吸い物(インスタント)まで 持たせてくれますので 何もする事無く、

 節分のイベント、 スタート で ゴザイマス・・・     その前に 今年の 恵方巻き~





 中3の息子が 上 「棒ヒレカツ巻き」。 小2の娘が 下 「海老上巻」を チョイス。





 そして 妻Mが 「私ゃ~エビ」 と 先に申しましたので・・・ 「海老上巻」が消え

 私ゃ~(健さん) 最後に残った 「上穴子巻」を 食べる事に。

 「残り物には、福がある」と 申しますので ある意味、ラッキー!。 たぶん・・・

 あとは 黙って、西南西(かのえ)の 方向を向いて 食べるだけ。

 途中、娘が 「大きいから半分に切って」。 だとか  「どっちの方向?」。だとか

 喋らそうと しますが 何とか ガマン。 しかし 「半分に切って」。を 聞いて

 吹き出してしまいましたが・・・ 声は殺しましたし、 声を出して笑って無いんで

 セーフ かな?。  恵方巻き を 切ったら 意味無い じゃん! ね~

 その後、娘も 丸かぶり して 一本、完食!。 それにしても よく食べるように

 なりましたね~。  今後の 娘の成長も 期待大 の ようです。   終~了~。

  
 



拍手[0回]


2015/02/04 21:59 | Comments(0) | 未選択
ブログ歴5年


 健さんの  “ 徒然ブログ ” も  先月、1月27日を持ちまして5年目に突入

 致しました~ 自分でも よく 丸四年間も続けられたな~ なんて感心して

 おりますが・・・ どうやら まだ続けるみたいでゴザイマスな~ その後も

 書いておりますので・・・ 家族にも 良くは思われてないのに・・・   トホホ!

 何の為に書いているんだろうか?と 思う事もあるしね~

 健さん、やって無いケド 周りの フェイスブック やってる人達が 日々の

 薄い日常を 少し載せて “顔見知り” どうしで 「イイネ!」 あげたり

 貰ったり してるのを見ると ダラダラ 文章 書いてる 健さんのブログって

 何なんだろうね~ って 思う事もあるしね!。 まあ もともと

 傷の舐め合いが 嫌で 誰にも知らせず 始めた ブログですが 少しずつ

 閲覧して下さる方が 増えて参りましたので 続けられてるのかな~

 1年目、1000 カウント。  2年目、4000 カウント。  そして ついに

 3年目、25000 カウント として 万の位に到達!。

 4年目、75000 カウント で 一気に花開き、10万を超えて

 105000 カウントに。 そんでもって 5年目、78000 カウント だから

 183000 カウントに。 ついに 勢いは ストップ しましたが

 現状を キープ です。とりあえず20万 カウント(アクセス)と言う目標が

 出来ましたので もう少し 頑張ってみたいと考えております。  終~了。





拍手[0回]


2015/02/01 19:50 | Comments(0) | 未選択
和菓子


  健さん、地元(笠岡市)の工務店で 働いておりますので・・・ 休憩時間の

  10時 と 3時(15時)に 会社が お土産で頂いたり 自分達が

  お客様から頂いた お土産、 家族等から貰った お土産 などを 持ち寄り

  従業員で 批評しながら 日本各地の 様々な 和菓子 ・ 洋菓子 等々を

  食べまくっておりまして・・・ 大半が 百貨店などで 売られております

  お高い やつで 今まで知らなかったモノ、名前は聞いた事があるケド・・・

   って モノ まで 色んな情報が入って来て 色々、皆で 持ち寄る事により

  この会社に入って 随分と お菓子の視野が広がって参りましたね~

  仕事の視野で無いのが 残念!だけど・・・  そんな 各地の銘菓の中で

  定番、アイテムで 好きなのが 京銘菓 阿闍梨餅(あじゃりもち) かな~

  そとの皮が プニプニ してて 餡子も 美味しい し 食感も 好きですね~

  庶民感覚 の 食べ物ですが・・・ 健さんは 庶民なので口に一番 合う!。

  最近、食べて 次元の違いを感じたのが 全国的に有名な

  滋賀県近江八幡 、 「たねや」 さん の 「ふくみ天平」 かな~ 

  最中種 と 餡 が 最初、別々に包装されていて 自分で開いて 餡を

  最中種 で 挟んで食べる。 別包装されているんで 最中種は、パリパリ 

  餡は、別次元に 美味い!。  さすがに 「たねや」 は、凄い!ですね~





  そして 本日、お客様の家で これを頂きました。 何でも 宮内庁御用達の

  埼玉県の 和菓子 だそうで・・・ 黄色い部分の 口どけが お高そう です。

  1個(480円)を 4等分して 下さった(半分)もの なので 形が わかり

  ずらい ですが・・・ 元の画像を見ると、包装を含め 480円 の 価値あり。


     


  和菓子 大吾  http://www.wagashi-daigo.co.jp/index.html   さん の

  爾比久良 (にいくら) と 言う 商品(和菓子) だそうです。

  栗が1個 まるごと ゴロっと 入っておりまして やはり 先ほど 言いました

  黄色い外の部分の 口どけが ヤバい!。何度も 言いますが・・・ 庶民の

  健さんには 表現が難しい。 美味しいのは 食べたんで 間違い無いです。

  何と言っても  “ 日本一の手みやげグランプリ ”  和菓子部門 一位、

  ですから・・・ お取り寄せ 可能なんで 皆さん、食べてみて下さい。  終了。

  



  

拍手[0回]


2014/12/18 22:44 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]