昨日、2月3日(火)は 節分の日 でしたね~。 我が家では、健さんの母親が
ニシナ フードバスケット 笠岡店 に パートで行っておりますので 母親が
付き合いで 買って来る 「恵方巻き」 家族の人数分(4本)、 そして そして
松茸のお吸い物(インスタント)まで 持たせてくれますので 何もする事無く、
節分のイベント、 スタート で ゴザイマス・・・ その前に 今年の 恵方巻き~
中3の息子が 上 「棒ヒレカツ巻き」。 小2の娘が 下 「海老上巻」を チョイス。
そして 妻Mが 「私ゃ~エビ」 と 先に申しましたので・・・ 「海老上巻」が消え
私ゃ~(健さん) 最後に残った 「上穴子巻」を 食べる事に。
「残り物には、福がある」と 申しますので ある意味、ラッキー!。 たぶん・・・
あとは 黙って、西南西(かのえ)の 方向を向いて 食べるだけ。
途中、娘が 「大きいから半分に切って」。 だとか 「どっちの方向?」。だとか
喋らそうと しますが 何とか ガマン。 しかし 「半分に切って」。を 聞いて
吹き出してしまいましたが・・・ 声は殺しましたし、 声を出して笑って無いんで
セーフ かな?。 恵方巻き を 切ったら 意味無い じゃん! ね~
その後、娘も 丸かぶり して 一本、完食!。 それにしても よく食べるように
なりましたね~。 今後の 娘の成長も 期待大 の ようです。 終~了~。
PR