少し前になりますが・・・ 健さんの愛車、 ニッサン キューブキュービック の
車検の時の様子 を ブログに書きましたが・・・
同じ話 を トヨタ カムリハイブリッド に 乗ってる 健さんの 勤めております
会社の大工さんに 話しますと・・・ 何とも微笑ましい話 を 教えてくれました。
同じく レクサス HS 250h に 乗っております 我が社の 大工さんの話です。
って 我が社の大工さん たら 高級、ハイブリットカー ばっか 新車で乗って
みんな 高給取り なのでしょうか?。 いえいえ そうではありませんで・・・
レクサスに乗っております 大工さんは 息子、2人を大学にやり 以前は
ずっと 中古の普通車を 乗り継いでおりまして・・・ 数年前にやっと 下の子も
大学卒業、就職 しまして 余生(まだ、年齢は若いですが・・・)は、
一度くらいは贅沢な車(自分の好きな車) を と レクサス HS 250h を
新車で購入しておりまして・・・ 健さんと 同じ時期に 初めての車検 が 来た
そうで・・・ そこで 車を持ち込んだのが 「車検のコバック」 さん。
身の丈にあった生活を送られております。 しかし そこで 疑問!なのが
新車で買ったレクサス を コバックに持って行く人が いるのか? と 言う事。
話を聞いた大工さん いわく コバックの店員さんもレクサスを持ってきた人は
初めてと 驚かれていたそうです。もう一つの 疑問!が車検後に車に貼って
くれる コバック の ステッカー。これを貼ってると次回、車検が安くなるらしい。
でも チョットこれがハズい ので 健さんは コバックさんでは車検は受けない。
レクサスに このステッカー 貼ってるか?は不明!。気になるが・・・ 聞けね~
車の話で言いますと 他にも お客さんで 子供が結婚し、独立し 仕事 を
定年退職 を きに スバル が 2008年末に 限定発売、致しました レガシー
「S402 セダン」。 600万ぐらい するやつ を 買われている人もおりますし・・・
(文字通り 402台 の 限定生産 なので 他の人が乗ってるの見た事が無い)
最終的に何が言いたいかと申しますと・・・ 健さんは これから まだまだお金が
かかりますが・・・ ハイブリットセダン軍団 や 限定生産のセダンを乗り回す
おっちゃん に 早く自分も なりた~い!。 ガラスに子供の手形 や シート に
お菓子の食べカスなど落ちていない ピカピカ の 新車に・・・
まあ~ あくまでも はてしなく 長~い先の 夢の話 ですけど・・・ 終~了~。
PR