忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/13 05:07 |
運動会、順延


  健さんの予想通り、中学校の運動会は月曜日の今日に順延されまして・・・

  共働きの我が家は 息子の活躍を見る事は出来ませんでした。

  少子化で生徒数が減ってる 息子の通っている中学校では 運動会が

  午前中だけで終了してしまいますので・・・ 予定通り 運動会が行なわれて

  おれば、午後からは 地域の運動会(ふれあいスポーツ祭り) が

  とり行われる予定でしたが・・・ こちらは見事!中止。 行なわれておれば

  小学校1年生の娘が地域代表で 女子のリレーに出る予定だったのに・・・

  こちらの方が 健さん残念!。 1年生ですから 雨で中止になったって事が

  理解出来ず 中学校の運動会が 今日になったと聞くと

  自分も 明日こそは、頑張る といって いつまでも ききませんでしたので・・・

  昨日は いつまでも 健さんと 「中止」 いや 「ある」 などと口喧嘩してました。

  グランドコンディションが悪いだけで  昨日は午前7時には雨はあがってて

  同日、朝に予定されてました 部落 の 道作り(奉仕作業) と

  健さんの所属する消防団の 分団の定例活動 は 行われましたから・・・

  運動会を開催するか?の判断は午前6時の段階で決定されたそうなので

  雨がまだ降ってたか?、あがった直後って感じだったかも?。

  どちらにしても 安全面を配慮しての順延で 仕方ないですね。

  消防団側から すれば 地域の運動会の方には 5つある分団 全てが

  強制的に 参加させられますから ふれあいスポーツ祭りの中止はラッキー。

  模擬店を出す予定だった団体の方はアンラッキー。 今日って 言われても

  食べ物 売るんでね~ おまけに 人の数も少ないし 仕事の人もいるしで・・・

  さまざまな方の思いが 交錯した 昨日の雨でした。

  少ない観客の中、運動会を がんばった息子に ご褒美で 今晩は 焼肉を

  数ヶ月ぶりに食べに行って参りました。 ご馳走様でした。  終~了~。




拍手[0回]

PR

2013/09/09 23:57 | Comments(0) | 未選択
スチームオーブンレンジ


  先頃のブログで 我が家の電子レンジが壊れた事を 報告、致しましたが

  やはり レンジが無いと何かと不便でありまして・・・

  普通車の車検費用の支払い も 今月、ありますが・・・ 世の中には

  “魔法のカード” って  現金 持ってって 商品、買わなくても 分割で商品

  お持ち帰りできるシステムがゴザイマスので・・・ 今回は このシステム

  使って レンジを買う事に。 仕事 終わりで 笠岡のエディオン で 妻M と

  待ち合わせ。 少々、遅れて 健さんが 合流 致しますと・・・

  妻Mが店員さんと商談中。  しかも 一番、お高い スチームオーブン

  レンジの前だ~ って ねるとん か? 古い~

  なんせ うちの妻M は 心も体も太っ腹 なもんで・・・ やっぱ そっちに

  行っちゃいます。 安物買いの何とやら は 嫌いですから・・・

  そこが 健さんと違うところで 最大の魅力でございます・・・

          

  よくあるパターンで 一番、お高い商品が 特別決算品で月々、2500円の

  金利、手数料なし って なってたんで・・・ こちらの パナソニック製 の

  家庭用スチームオーブンレンジ NE-BS30E1 って エコナビのついた

  商品を購入。 昨日、頼んで 今日 我が家にやって参りました~

  妻Mよ こちらで ヘルシー料理、宜しくお願い致します。  終~了~。



拍手[1回]


2013/09/04 23:09 | Comments(0) | 未選択
広島マリーナホップ


  先日の日曜日、夏休みに何所にも子供達を連れて行って無いと言う事で

  妻Mから 広島マリーナホップ 内で  視覚トリック 服部正志作

  「3Dアート ミュージアム」 ってのがやってるんで行ってみない。 と

  リクエストがありました 広島にあります ショッピングモール に 出掛けて

  参りました。 広島と言えば 何度となく通った道のり では ありますが・・・

  高須小学校の体育館(広島県のドッジボールチーム高須ドラゴンキッズ)

  との 往復のみ でしたからね~ 久しく 買い物や遊びでは 来てないな~ 

  本当は、マリーナホップ に 行くより 健さん、高須さん の ドッジの練習 を

  見に行きたかった ぐらいですが・・・

  それじゃ~ 小学校1年生の娘 は 喜ばないだろうしね~

  健さんは 買い物 目当て では 行きませんでしたから よかったけど・・・

  あいにくの雨 と 言う事 を 差し引いても 少々、寂しいお客さんでしたね~

  マリーナホップ。 お金をあまり使わなくて済んだから逆に良かったケド・・・

  下の子供 は 「ふれあい水族館」 って タッチプールのある ミニ水族館 で

 

  満足してくれました。  健さんも 「ドクターフィッシュ」 ちゃん に 治療をして

  頂きましたが・・・ 集まり方がハンパ無い。どんだけ手が汚いのか・・・

 

  オウム貝なんて 健さん 初めて触りました。 意外とカワイイ!やつです。
  

          

  二年前まで  ドッジボール に 魂込めてた 息子も 広島の地で 忍者 に

  襲われて・・・ この様です。   せっかく 行ったんで 視覚トリックの写真、

  載せてみた~  昼は 広島風お好み焼き を 食べまして・・・  満足じゃ~

  雨で事故した車 を 数台、山陽自動車道 を走りながら目撃は致しま

  したが・・・ 何とか 無事、帰って参りました。  疲れた~  終~了~。
  




拍手[0回]


2013/09/03 23:08 | Comments(2) | 未選択
天下一品のラーメン


  テレビ朝日 アメトーク! 「天下一品 芸人!」 並びに 最近、みました・・・

  テレビ東京 ありえへん∞世界 の スペシャル に 登場、致しました

  全国に 231店舗 を 展開するという ラーメンチェーン店 「天下一品」 と

  その創業者 社長、木村勉 さん の 波乱の成功物語の映像、そして

  スタジオで振る舞われた 天下一品の顔、「こってりラーメン」を 芸能人が

  美味しそうに食べているのを見て 早速、自宅から 一番近い店舗 を

  リサーチして 食べに行くタイミング を うかがっていたところ

  昨日、福山方面へ出る用事があり 夕食 を 天下一品(てんいち)で

  とる事になりました・・・ なんと言っても我が家、てんいち 初体験。



  運ばれて来たラーメンがこちらで・・・お初にお目にかかります こちらが

  てんいち の 「こってりラーメン」 です。 美味しそう!。


  つるの剛士 は 汁まで飲み干し、あの 美輪ちゃま も 絶賛してたのに・・・

  麺が粉っぽくて食べれない・・・ 麺を茹でたお湯でスープ、作った感じ?

  ハズレの日(店舗)に 来てしまったらしい。家族全員、スープは全残し。

  こってりラーメン が 食べたい時は 近所の「来来亭」 に 行こうと思う。

  麺の太は あそこの方が好きなんで・・・


  でも リベンジ したいな~ 最高に美味い! こってりラーメン を 出す

  天下一品の店舗 を 誰か知りませんか~

 

  

拍手[0回]


2013/09/02 22:01 | Comments(0) | 未選択
電子レンジ


  健さんの勤めます会社の作業場の粗大ゴミ置き場に電子レンジが置いてありました。

  リフォーム工事の際、お客さんから処分を頼まれたモノだろうケド・・・

  外観は結構、キレイ!。年数も製造して10年も経っていない良品です。

  電子レンジは かねてから 探しておりまして・・・ 健さんが 所属しております 消防団の

  機庫 に こんなの欲しかったんです・・・ 台風シーズンには 高潮警報などが 発令 され

  ますと・・・ 満潮の時間帯まで 夜中でも機庫に待機 してたりしますので 電子レンジは

  重宝しそうです。ラッキー。 中はとてつもなく汚れておりましたが・・・ キレイに掃除し

  試しに 使用してみますと バッチリ使えました。 同じく 作業場に 昔から転がっていた

  20年前くらい前に製造された未使用の換気扇を頂き、機庫で 通気ガラリの穴に

  あわせてみる とこれまたピッタリ!。 消防機庫に 電子レンジ と 換気扇 と言う機能が

  新たに加わりました。 ちなみに 機庫には エアコンは無く、夏は扇風機、

  冬は石油ストーブを使用しております。冷蔵庫だけは 勿論、ありまして・・・

  ガスコンロ、ホットプレートなどもあるんで 勤務中は 夜食も取れます。 タバコを吸う

  人も多いので  吸わない 健さんは 少々、苦痛でありましたので・・・

  換気扇が付くのが夢でした。 夢が叶った バンザーイ!。 今度、団員が集まる

  月に一度の 定例点検日 には みんな ビックリするぞ~ なんて そんな事を一人、

  考えておりましたら・・・ 今日、我が家の電子レンジが壊れました。 なんでやねん!。

  世の中、何だか うまくいかないモノです。  新しい 電子レンジが欲しい。 終~了~。

  


拍手[0回]


2013/08/30 23:02 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]