忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/13 11:28 |
スポーツ精神


  今年の 夏の全国高校野球選手権大会では 花巻東高校(岩手)の 話が 何だか

  話題になりまして・・・ 健さんは 高校野球のルールは あまり詳しくないので

  この件に関して 別に言う事は 無いんだけど・・・ そう 疑われたチームに 負けた

  チームは 何だか 少し 可哀そうだと思うし ちょっと 残念なニュースに映りました。

  そして 思い出したのが 松井秀喜 氏の高校時代、同じ舞台で5打席連続敬遠を

  くらった時の映像。松井は 顔色一つ変える事 無く 一塁へ 歩いて行ったっけ・・・

  スポーツを愛する者の見本のような人間でございます。 結果、相手は

  「試合に勝って勝負に負ける」 と言う 印象だけが残ってしまいました・・・

  どんなスポーツにおいても 監督なる者 が 存在 しておりまして・・・ 時に そんな

  大人(監督) が 間違った導き方 を 致しまして・・・ 結果、 こう言う 残念を生む。

  勝つ為 の 「大人の裁量」を揮い過ぎるのであります。 野村克也 氏 の ID野球、

  ことわざで言う 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」 のようなやり方をすれば  

  賢い子が集まるチーム なら 団体競技は おおむね 勝てるでしょうが・・・

  試合を見ていて 面白いか どうか は 別として・・・ (子供にはやらせたくは無い)

  そこで 登場するのが 先程の 松井秀喜 氏 のような 「スポーツ精神」。

  日本体育協会スポーツ憲章が言う 「スポーツ精神」 とは、  自らスポーツを行う

  ことに意義と価値をもち、スポーツの競技規則、スポーツマンシップや

  フェアプレーに代表されるマナー、エチケットなどのスポーツ規範に基づき、

  生涯を通じて自己の能力・適性等に応じて、主体的・継続的にスポーツの楽しさ

  や 喜びを味わうことを意味するものとする。 とある。

  その中の 第2条 スポーツを行う者の心得 には こんな文面があります・・・

     ・スポーツを愛し、楽しむために、自発的に行う。

     ・競技規則はもとより、自らの属する団体の規則を尊重し、フェアプレーの
       精神を尊重する。

     ・常に相手を尊重しつつ、自己の最善を尽くす。

  最後の行の言葉を借りると フェアプレーの相手に対し、こちらも 自分の持てる

  力を 最大限 発揮し 同じく フェアプレー で 戦いましょう って 事になる。


  かつて 息子も 小学生の時、全国大会の舞台に立った事がある。  準々決勝、

  5分間の試合で  まだ 試合時間が 1分半も あるのに 1人リードを守る為に、

  相手が ゆっくりボールを回して 時間稼ぎ に 入り・・・  たぶん 相手選手は

  そんな試合は 望んでいなかっただろうけど・・・  こちら とて 全国大会に来る

  県の代表に そんな セコイ考えを持つ監督 が 率いるチーム が 来てるとも

  思っていなかったし・・・


  かつてのOBが 全国大会で 3位入賞 を 果たした時の映像 を 見た事があり

  準決勝で負けた後、 我がチームの応援団 が 試合終了後、試合を称え

  対戦相手のチームの応援を行い、相手チームも 我がチームの名前を

  連呼し、最後は割れんばかりの拍手で 互いの試合を 称え合う姿が 印象に

  あって・・・ そんな イメージ でいて・・・ でも 同じ事、出来なかった・・・

  大人だけど 子供の健さん。 しかも まだ 根に持ってるし・・・

  スポーツ に 携わる 子供達、監督さん達、スポーツ精神 です。  終~了~。
  

  

拍手[1回]

PR

2013/08/28 23:14 | Comments(1) | 未選択
命日


  今日、8月26日 は 健さんの 一歳上の姉 の 命日 で ありまして・・・

  仕事が終わってから 両親と 子供達 と 共に 墓参り に 行きました。

  誕生日は 11月だから・・・ まだ 6歳。 小学校一年生の夏休みの事、

  健さんは 姉の一つ年下なので 幼稚園児でしたが あの時、見た

  記憶は 今でも鮮明に覚えておりまして・・・

  食べ物 を 口に入れたまま 健さんの下の弟と 笑いながら 広い

  2階のベランダ(現在は潰して物置) で 走り回っていたところで

  不幸に見舞われました。 食べていた物が 気管に入ってしまい・・・

  苦しみだし・・・ 親が水を飲ませている姿、そして 姉が

  「少し、楽になった」 と 言った事は聞きましたが・・・ その後、また

  苦しみ出し・・・ 両親が 急いで車で近くの病院に・・・

  後で振り返り救急車をすぐに呼んでたら結果は違っていたのかも

  などと 考えますが・・・ 日曜日 の 夕方の出来事、いろんな 不幸が

  重なってしまい 両親が冷たくなった姉ちゃんと帰って来たのは

  外が 真っ暗になってからでした。 ピアノを習っており 玉島まで

  音楽発表会を見に行った記憶もあります。11月の誕生日に家に

  ピアノが届く事を 楽しみにしていたそうです。 そして 二学期も

  もうすぐ 始まると言う時に 姉さんの 「命の時計」 は止まりました。

  健さんは 一番年上の兄となり その後、生まれた もう一人の弟を

  含め 2人の下の弟の面倒をみました。母親もパートに出てまして

  食事もつくり食べさせたり、洗濯したりと・・・ その後、社会人時代

  にも 自炊経験がありますので・・・ 一人でも生活には困りません。

  色んな事を経験してきた 健さんですが・・・ 何とか 現在も

  地に足をつけて 元気に頑張っております。名前の由来が

  「健康一番」 で 健さん ですから・・・ 健康には自信がゴザイマス。

  とにかく 両親、家族の為に 頑張ってまいります。 終~了~。




拍手[0回]


2013/08/26 22:26 | Comments(0) | 未選択
お盆は大変!


  健さん、 久々の “ブログ更新” で ゴザイマス・・・ しかも 現在、夜 8時 ですが

  メチャメチャ すでに 眠い!。せっかく 会社から頂いた お盆休み なのに・・・

  とにかく お盆休み は 身体の疲れを取る どころか 疲れが たまります。

  消防団ネタ では ゴザイマス が・・・ 14日の夜は 地域の納涼祭 が ありまして

  消防団 に 駐車場の警備(駐車場係) の 依頼 が 毎年、ありまして 健さんも

  班長 に なってから 数年間、この仕事を引き受けております。

  夕方、6時半から 1時間 少々、 その後は 納涼祭を見て帰れるのですが・・・

  我が分団 は 真面目に 活動服(厚手の長袖) で 警備を致しますので

  夕方から とは 言え 汗だく で ゴザイマス ハイ!。 死にそう です。

  翌、15日は 町内 の 納涼祭。  朝、6時から 準備開始!。 早すぎる~。

  暑くなる前に作業を終わらせよう と 言う 考えのよう ですが・・・ キツイ!。

  準備は10時ぐらい に 終わりますが 本番(19時30分 ~ 21時30分) には

  消防団も 出店 を 出しますので 準備の買出し 等々、納涼祭 を 終えると

  もう~ クタクタ。 そして 今朝 (16日)、片付け も 朝、6時 から~

  疲れが 取れる時間 なんて無いね。 今日は 井原へ お墓参り へも 行って

  参りました。 お盆 ですから・・・ これが 一番、重要 で ゴザイマス・・・

  明日は 中学校、明後日の日曜日 は 小学校の奉仕活動。 お盆休みって・・・

  身体を休ます為の休み では 無い。  間違い無い!。  寝よ。  終~了~。



 

拍手[0回]


2013/08/16 21:35 | Comments(0) | 未選択
中○の土産


  健さんの務める会社には お客さんが座るテーブル に 菓子器が置いて ありまして

  下請けさんが行った旅行のお土産であったり、自分や会社の人が旅行に行った

  お土産など 全国、津々浦々の 美味しいお菓子 が おやつの時間 に 味わえます。

  我が家にあっても 家では 誰も食べないお菓子(お土産で頂いた物)ですが・・・

  会社に 持ち込みますと なぜか手が出てしまいます。不思議な事に・・・

  京都の 阿闍梨餅 は 結構、好きですね~ 

  外国のお土産 で 多いのが 定番 の マカダミアナッツチョコ で ありますが・・・

  健さんマカダミアナッツ苦手なもんで・・・ 明治 アーモンドチョコ を 日本で買って

  持って来てほしい かな?。 お土産の意味、無いけどね!。

  最近は 中○のお土産 を 頂く事が 増えておりまして・・・ うちの社長が 中○製の

  食べ物は 口に致しませんので 会社の菓子器に時に 中○土産のお菓子が

  置いてありますが・・・ 健さんも ハッキリ言って それだけは 食べません。

  以前、ニュースになりました メラミン入り粉ミルク事件?の 影響が 大きいの

  だと 自分では 感じております。 自分の国を 後に支える 未来ある子供達 の

  健康 や 命より 金儲けを優先する奴らがいる国 ですから・・・

  外国人観光客 に どんな食べ物、売ってるか解りゃ~しない。だから食べない。

  一部の人間が 中○の評判を落とし、ダメにしているだけかも?しれませんが・・・  

  やっぱり 食に対する不安 は 消えません・・・  これ以上は無理。 終~了~。



  

拍手[0回]


2013/08/10 23:04 | Comments(0) | 未選択
緊急地震速報


  今日 の 緊急地震速報 (誤報) には ビックリ しましたね~


  とくに NTTドコモ の 携帯電話 は 凄い音 しましたからね~


  JR の 新幹線は イイ迷惑!でしたね~


  16時56分 と 言う事で 明るい時間帯 でも ありますし・・・


  仕事中 でも ありましたので・・・ とにかく 冷静 で いれたし


  5~6 の 地震なんて 来ないっしょ~ って すぐ 誤報!


  だと 言う事を すぐ思いましたが これが 早朝、4時56分


  だったらどうだったんだろう。 パニック って いたかも?


  こう言った情報が事前に解ると言うのは良い事ですが・・・


  情報は正確に お願い致します。     終~了~。



拍手[0回]


2013/08/08 22:03 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]