長い ゴールデンウィークの休みも 終わり 本日から仕事でありますが・・・
ふと 見ますと 車の後ろには 4日前に 使用 致しました
バーベキューセットが イイ子、イイ子して チョコ~ント のって おります。
が しかし 構わず 出発!進行で ゴザイマス・・・
この状況が物語るように 長い休みも バタバタで 骨休め とは ならな
かったからな~ 次から次へと テンション下がる情報 ばかり 入って参り
ましたから・・・ もとはと言えば このバーべキューセットを使用した日より
体力(疲れ) ・ 精神力(テンション) が ダウン したからな~ 5月3日。
この日は、消防団(我が分団)の 歓送迎会が 夕方から あった日で
なのに 昼前に 会場となる場所の近く (我が分団の活動地域内) にて
休耕田の立ち枯草が燃える火災があり 若い 新たな力を迎える日、
長年、消防団活動を頑張って来た 功労者を 送り出す大切な日に 水を
差されて 少し落ち込むと共に 炎天下で活動したせいか 頭が ボ~っと
して 昼寝を したかったんだけど・・・ 夜(歓送迎会)の 準備を 午後より
行ないますから 昼寝は出来ず あげく 集合場所に 集まってみますと
メンバーは 班長クラスの 健さんを含む 40歳 ~ 50歳 の ベテラン勢
そして 部長。 このメンバーで買い出し。 祝日ですからメインのお肉も
かなり 離れた場所にある お肉屋さん まで 買いに行って もらったり
会場の設営、頭が ボ~って なりながら 炭に火をおこしたりして準備を
終えました。(後日の 片付けも 部長〈分団のトップ〉と 班長 数名のみ)
そんな中、始まった 歓送迎会。 しかし 遅れて来た ベテラン団員の
一言で 空気が一変。 お肉屋さんの 高級肉が 「今日のはマズイ」 と
言い出し・・・ って 言うか 空気を読め!。 お前の言動が マズイ!。
新入団員に気づかれない所で キレた!班長を 必至で なだめたり・・・
遅れて来た 入団二年目の子(悪寒くん)に 肉を焼いてあげたり・・・
新入団員を除く 若い団員は 酒に酔い気持ち悪いとか・見て見ぬふり
等々で片付けもせず トドメが健さんは万が一に備え この日もお酒を
飲まず(火災の際の消防車の運転に備えて) 会の終わりに 部長を
自宅まで車で送る 最後の任務。すると何故か?悪寒くん も 車に・・・。
マジか? 部長の家より 100m ぐらい遠いケド・・・
ここから1キロも無い 距離。 ふ~ 今回、入った 20歳 ~ 30歳代の
3名の 新入団員の 今後の活躍に 期待 する事に しましょう。
ね! こんなのが 連休の最初にあると 疲れるでしょ~ 終~了~。
PR
夕食だけでは ありますが・・・ 「食べ順ダイエット」 と 言いましょうか?
晩御飯を食べる前に どんぶり 一杯の野菜を たっぷり食べまして・・・
次に おかず、最後に ごはん(炭水化物)を ごくごく 少量、
そんな生活を送り 早、一週間が経とうと しておりますが・・・
体重に 目立った変化は ありません。 それどころか 仕事に持って
行っております水 1.5Lを飲んでいるだけで・・・ 逆に太ってるような
気も しております。 太っている時には 水飲んでも 空気 吸ってる
だけでも 太っちゃうんだろうか?。 ともあれ 「食べ順ダイエット」の
効果は徐々にボディブローのように 効いて来まして成果がハッキリ
感じられるようになるのに 半年ぐらい かかると? 人に 聞いた事も
あるんで・・・ 体を動かす ダイエットでは無いので もう少し 焦らずに
気長に 続けてみたいと思います。 なので 久々に会われた方々、
太った、太った と 言わないで 下さいね!。 終~了~。
健さんの 娘との ビデオ鑑賞、 「ハウス世界名作劇場」の シリーズを 続けて
見ようか?とも 思いましたが レンタルビデオ店 にて懐かしいビデオを発見!
ジャンルが 「大人向け」 と なっておりますので 小1のレディ には
少し 早いかも しれませんが・・・ 同じ 小学生の女の子が主人公のマンガ、
「じゃりン子チエ」です。こちらを 娘と2人で 見ております。暴力シーン 満載の
漫画では ありますが・・・ 昭和を感じさせる笑いどころ満載の楽しい内容です。
1本のビデオの中に 6話も お話が入っている お得感も 万歳の ビデオです。
Vol.2 を 見終わったばかりなので 当分、楽しめそうです。 終~了~。
本日の ブログのタイトル 「赤毛のアン」。 最近、「小公女セーラ」 とか?
「ハウス世界名作劇場」等のDVDを見まくっております 健さん ですから
たぶん 漫画の話 と お思いでしょうが・・・ 今日は、髪の毛の色の話です。
この春、高校に入学 致します 健さんの 弟の長女が 今日、入学する
高校の「新入生召集日」で 学校に行った時の話ですが・・・ 髪を染めてる
訳でも無いのに 髪色を注意され、卒業した中学校にも報告され
中学校から事実を確認する電話が 自宅に かかって来たそうです。
またか と 言う 思いが 頭を過ぎります。 健さんの母方の家系の 女子は
代々、生まれつき赤毛の子が 多くて と 言っても 幸い 母親の兄妹の子
ほとんどが男の子だった為、 悔しい思いをした子は 過去に1人。
25年以上前、母親の兄の長女が 高校に入学する時、今回と 同じ事を
言われ 事情を説明しましたが 納得してもらえず 髪を黒く染め 登校して
しておりました。 悔しかったと思います。 それから こんなにも時が過ぎ
時代がかわり 色んな壁が取り払われている 昨今になっても まだ
こんな事、言うんだな~ 信じられん。 弟の子なんて 髪が赤いと思った
事も無いぐらいの レベル なのに・・・ 入学式には もう少し時間が
ありますが どんな結論になるんだろうか? うちにも娘がおりますから
結果も気になりますし 今から心配しております。改善、求めます。 終り。
何か 健さんに 似つかわしく無い、ブログの タイトル。 最近、レンタルビデオ に
ハマって おりまして・・・ と 言うのも 今年に入って 少々、たしなんで おりました
ギャンブル(パチンコ)を きっぱり やめ おまけに 25日前に、妻Mと喧嘩し
喧嘩の原因となった 戦争モノのゲーム(殺人ゲーム)を 仲直り する 条件で
やめてしまったので・・・ 少々、暇になってしまいまして・・・ ついでに ブログも
少し減らし、 家の片付け(掃除、草取り) ・ 子供(娘)との時間を増やして おり
まして・・・ それで 時間に余裕が出来、早寝したり それでも時間に 余裕が
出来たんで・・・ レンタルビデオを よく借りて 見ております。
自分のを 沢山、借りると ブログ更新 するのを 減らす意味が ありませんので
娘が借りて見てるのを 一緒に見ております。 最近、ハマって見てたのが
アルプスの少女ハイジ。 そして 現在は、「ハウス世界名作劇場」
小公女セーラ。 ダイヤモンドプリンセスが 可哀そうで、可哀そうで・・・
前回 Vol.1~3 を 借りてて 健さんが 次が待ち遠しくなり 一気に 今日は、
Vol.7 まで レンタル しちゃいました。 最初と 最後で かなり ギャップがある
話ですが・・・ 単に 健さん、何かに ハマり 易い。 しかし ながら 家庭が うまく
いっていれば・・・ 仕事も うまくいくような 気もしますし 現在の状況に 大変、
満足しております。 今後は、体を動かす時間も見つけて
健康づくり(ダイエット)にも 挑戦してみたいと思います。 終~了~。