昨日の事に なりますが 消防団も 春は人員の入れ替えの 季節でして
歓送迎会が夕方から とり行われました。 健さんも 「班長」に昇格です。
お酒もまわり 良い気分になった頃 、 二次会に スナックに行こう と言う
話になりまして とは言え 13~14 名も 一度に入れるお店は 笠岡には
そうそう ゴザイマセンで 色々と 電話した結果、ある笠岡でも 指折りの
高級店に決まりました。 全額、経費で落とすにはキツイので一人あたま
3000円 徴収しまして いざ出陣です。 しかし ここの ママさん たぶん
うちの息子と保育園が同じだったハズ。今まで行った事 無いんで 想像、
ですけど。 しかも保育園での印象を 思い返しても 無愛想で 声も低め
だったような。 お店に到着すると 「やっぱり」です。 ビンゴー。 でも何か
違う?。 愛想は良いし こんな高い声も出せるんだ。 へえ~。
健さん お酒弱いんで 少し飲み過ぎると吐きそうになるんで いつも軽い
酔いかげんで みんなを観察しておりまして “ お触り好き ” な人も よく
心得て おります。 う~ん やっぱり また 触ってる。 ここスナック ですよ。
ママさんも 攻撃を受けてますが 愛想よく接し 笑顔であります。
しかも ここの ママさん 昼間もパートを かけ持ちして おりまして たまの
休みも息子の 習い事にも 積極的に つきあって いたっけ。
しかもアウトドアスポーツ。 中学校に入ったんで その後は解らないけど。
人の評価って難しい。 普段 、無愛想で 茶髪で 目が笑って いなけりゃ
外見で ちょっと引きまして 挨拶しても返って来なけりゃ バリアー ON!。
たった これだけで ママさんを評価しておりました。 しかし 内情まで 踏み
ますと 夜は 性格が 別人みたく お客さんに 愛想しまして ハゲオヤジ や
気持ち悪い奴にも 優しく接ししてまして 普段くらい “ムスッ” と してなきゃ
やれん よね。 たしか パートも 「レジ打ち」 だったと思うし。家庭の事情は
解らんけど 子供の習い事にも一生懸命のところをみると家族(子供達)の
為に 頑張っているんだと思います。 この日も風邪ぎみで 点滴して 仕事
してるって言ってたなー。 ママさん だから休めないんでしょう。
って 結局、何の話って 事なんだけど・・・この方みたく ハイレベルの方を
取り上げますと 仕事を言い訳にして子供を 他人ばかりに 押し付けていた
のでは 無いかと 不安にかられます。 皆さんはどうでしょうか?。
健さん自身も 5月~6月は 田んぼの準備もありますし 消防団もあるので
実際、仕事以外の用事を抱える人も多いと思いますが 今しか出来ない事
って あると思います。 子供と同じ思いを共感 出来る 今 (時間) を どうぞ
大切にしてください。 今、だけですよ。 最後に ママさんも 体に気をつけ
お仕事、がんばってください。 (お店には行かないと思いますが)
その後・・・ この二人は 別人 (よく似た姉妹) だった事が 判明 !。 上の
お姉ちゃんが ママさん。 保育園の同級生 と昼間の活躍は 妹さんでした。
オチがこんなんでスイマセン。 (お金があれば またお店にいきます)
PR