健さんの家で飼っている犬です。名前はライアンといいます。名前の由来は、
毛色が茶色と言う事と ライオンのように たくましく育ってほしい と言う願い
から LION と書き ライアンと名付けました。ちなみに犬種はコーギーです。
しかし この犬は ライオンのようなハートは持ち合わせておらず 時々、食欲
不振に陥り 走れないほど衰弱してしまう事がある。 飼い始めてすぐの頃は
原因が解らず 2度ほど動物病院で点滴を受けるなどした。しかし最近になり
調子が悪くなる前の前兆として 「走りがいつもより若干 遅い」、 「便が 柔ら
かい」 などの症状の後に餌を食べなくなる事が解ってきた。 原因としては
たぶん ストレスで 遊んでやるのが足りていない のが 大きな原因だと思う。
もともと 羊などを追い立てるのが仕事の犬なので 激しい動きは得意なはず
なのに その動きに飼い主が付いて行けていないし、 共働きで 帰りも遅いし
日曜日も子供の習い事で家を空ける事が多いし。 朝、夕の散歩は 5年生の
息子が担当しているのだが 遊んでやる所までいっていないのが現状である。
そこで 健さんも 仕事帰りと寝る前にも散歩に連れて歩いて 散歩の 回数を
増やすと共に ドックフードの食いが悪くなる などの症状が出だしたら 早めに
肉入りスープに ご飯を入れたおかゆ風の食べ物に替えて 何かを必ず食べ
させるようにして 食欲不振からの体力低下をさせない努力をしている。
また 浜辺も近いので 誰も居ない海を時々は、 綱を外して 思いっきり走り
回らせてやろうと思います。
PR