健さんの 小学5年生になる 息子は、 ドッチボールクラブに 在籍していて
週末は いつもそこで汗を流して がんばっている。 他の スポーツに比べ
お金は 掛からないのかもしれないけど 体が小さく 足のサイズも 小さい
我が子にとって インドア用の シューズを スポーツ用品店で 探すのにも
一苦労する。 ドッチボール専用シューズは最近になって J.D.B.A. (日本
ドッジボール協会) 推奨する 「ドッジファイターIN」 と 言うシューズを
ミズノさんが 出しているが それすら 店には 並べられていない。 なので
他の子供達も バレーボール用のシューズを代用して 履いているケースが
多い。 商品が無いと 履き心地が 判らないから 大変なのだ。 健さんの
子供も小さいながら成長している為、 あまり傷んでいなくても 新しい靴が
必要になる。その為、ワゴンセールで ミドルカットの バスケットボール用の
シューズを買ったんだけど これが失敗。足首が痛いらしい。 そこで クラブ
の監督さんに相談するとハンドボールのシューズが ドッチの動きに合って
いて良いと教えて頂きました。そこで店に見に行きましたがハンドボールの
シューズすら置いていません。そこでカタログを見せて頂き 足のサイズ と
色だけで 選らんだのが 写真のシューズです。 お取り寄せなので商品が
来てみないと履き心地は判らないし 値段も 13440円(定価で買った)で
普段履いているシューズの3倍の値段。 我が家にとっての 大博打でした。
しかし結果は 二重丸で 横の動き や 急なターンを しても 足元が滑り
ません。 このシューズは アシックス GELBALAST2 THH519-2790
と言います。色も クリムゾンレッド×ブラックと カッコ良くて、お目立ち度は
ピカイチです。 後は、 プレーで目立ってくれるだけです。 ガンバレー。
ちなみに このシューズの良さが伝わったのか 他にも 2名の選手がこの
シューズを 履いてプレーしています。 モデルチェンジするので ネットでは
半額の値段で買える言う話もあります。皆さんもお早めに ご購入ください。
最高にいいシューズですよ。
PR