仕事中に車を運転しながら、よく仕事の段取りについて無意識のうちに考えこんで
しまう事がある。無意識なのに、なぜそれがわかる言うと、2~3週間に一回、決まって
車を運転しながら、同じ動作を繰り返しているからである。それは、フロントガラスの
汚れに気付き、ウインドウウォシャーを出そうと手を伸ばすのであるが、左手を出さず
右手を出してしまい、ハイライトでカチカチ(パッシングの要領)。 でも、自分の頭では
「あれ!ウオッシャー液、空になったかな。」 と考えており、カチカチを数回繰り返して
いる。 そして ふと我に返って周囲の車をキョロキョロと確認するのである。
普通に考えるとこの動作は、前を走る車にしてみれば「自分の車があおられてるのか?」
と感じるだろうし、対向する車からすると、「なに!この先で検問してるの?」なんて考える
にちがいない。まさにやばい奴である。たしかに私の車に取付けられている操作レバーは
ハンドルを中心に左右対称に、ほぼ同じ形はしているものの、毎日乗っている車なので、
普通は間違うハズはない。それを、これほどのペースで間違える。
やばいのか。 わたしは、本当にやばいのか。 誰か教えてください。
そして皆さん お願いです。 私の車を見かけたら、速やかに避難してください。
PR