2013年 8月に 住宅設備機器 メーカー TOTOさん から 最上級
システムバスルーム SYNLA(シンラ)が 発売 されまして
2年の月日が経ちましたが・・・ ようやく 我社も 1台、 販売 する
事が出来ました~ パチパチパチパチ!。TOTOのユニットバスの
組み立て専門の業者(施工工事店)の方に 話を伺いましても・・・
お値段がお高いせいか1ヶ月に1台も組み付ける事は無い様子で
前回、施工したお宅は、お医者さんの家 ってぐらい今の時代には、
なかなか 売れない 高級な仕様のユニットバス、売っちゃいました。
しかも グレードは、シンラの中でも一番お高いグレードの Gタイプ。
アクセントカウンター と フレーム付フルワイドミラー が 特徴的な
デザインです。 この形に お客さんが ひと目で惚れ込みまして・・・
購入して頂きました。 全面が 端まで 鏡張り ですから・・・ シャワー
フックは、横の壁に付いています。シャワーヘッドもスタイリッシュな
フォルムでカッコいい。 しかも 大幅節水も実現したエコな商品です。
タオル掛けもメタル調で 壁のQCパネル(オーレダークセピア色)に
映える。凄い!としか 言いようが無い 素晴らしいユニットバスです。
入口の扉は、開き戸(透明強化ガラス)で そこから 石畳の様な床が
見えます。アソートブラウン色の艶やかな光沢と 深みのある質感が
たまりません。もちろん やわらかでヒヤットしない ほっカラリ床です。
お客さんが 今回、 このシンラを 選んで(気に入って) 下さいました
もう1つ特徴が 浴槽の色目 ですかね!。 外は、天然の結晶石を
散りばめたようにキラキラ光る黒色(デュ-ルブラック)で 浴槽中が、
ホワイトの ネオマーブルバス(人工大理石)が 他には、無いからと
大変、気に入られ お値段は 少々 張りますが これに決められました。
ちなみに この お宅の シンラ HX Gタイプ 1616 の お値段は、定価で
220万(税抜き)以上 します。 なので 照明器なんかも 最初から
LEDの ダウンライトが2灯、コーニス照明(光を壁面に反射させる)が
1灯 の 計 3灯(調光システム付)が 付いてます。 贅沢の極み です。
暖房換気扇(オプション)付き。 これから大事に使って頂きたいと思い
ます。 この度は 大変、お世話になりました。 ありがとうございました。
PR
コメント
カープ男子さん、ご無沙汰しております。
コメント、ありがとうございました。
照れくさくて 思わず ヘラヘラ、エへへです・・・
敏腕営業マンの力なら良かったのですが
今回は、TOTOさんの ものづくり(商品づくり)が
素晴らしかった事が購入して頂いた要因だと思います。
黒田投手、来年も投げてくれるかな~ 気になる。
圧倒的強さで日本一になったソフトバンクが ムネリンと和田に
触手を伸ばしているようですが・・・ ムネリン大好き!健さん、
カープのユニホームを着てる姿なんかを見てみたいな~ 夢っす!。
posted by 健さんat 2015/10/31 23:17 [ コメントを修正する ]
最高級品を売るなんて、
車ならポルシェ、
カープなら黒田獲得、みたいなものですね。