先週の事になりますが・・・ ハトの被害に悩むお宅に 鳩よけネットを張りに
行って来たのですが・・・ 一度では、すんなりと解決とは行かず
本日、再訪して参りました。まずお客さんが受けた鳩の被害を紹介すると
ベランダの屋根材と家の軒裏の間に巣を作っているみたいで夜 ガサガサ
うるさくて寝られない。あと糞の被害に、羽が洗濯物に付いて気持ち悪い。
こんな感じでありまして・・・ 我社に対する要望が糞の撤去と ハトが来ない
ようにして欲しいと言うモノでした。 まあ 鳩が糞を溜めている状況を見ると
二ヶ所あります 樋と その間にありますベランダの屋根材と家の軒裏との
隙間に 鳩よけネットを垂らせば 巣にする事も、 雨風をしのぐ事も 出来ま
せんから・・・ その部分に 鳩よけネットを張り 鳩の糞も残らず撤去 しまして
作業を終えて いたのですが・・・ 後日、お客さんから電話があり まだ出入り
している様子 だと言う事と、鳩の死骸がある事を聞かされまして・・・
確認に向かうと ベランダの屋根材の上に鳩の死骸、そして縦樋と軒裏との
小さな隙間から飛び立つハトを発見!。 もう少し工夫して樋の部分の隙間、
完全に塞ぐ必要がありそうです。そして今日、再度 隙間を違う網も使い
塞ぎました。この日も健さんが作業しているにも関わらず 鳩が1羽、飛んで
来て 私を見るなり近くの屋根にとまりました。死んでた鳩と夫婦なのかな?
たぶん。しかし しかし 鳩の死んだ原因が不明?。 ネットに絡んで 死なない
よう 網目の大きさは、工夫し 羽にネットが触れ ビビって 二度と来なくなる
イメージで取り付けた ネットに絡む事無く 死んでましたから・・・
片方だけ入れて 片方が入れず 入れ無かった方が 孤独死 したのかな?。
頭は、良さそうだけど 夫婦愛が強くて 神経質? 住処だと 一度、決めると
執着が凄い とか・・・ とにかく 連れは、亡くなられました。
鳩の糞の処理も 鳥インフルエンザ等も疑われて触るのも怖いし、死骸等も
触れたく無い。 足場も良く無いので転落も怖い。 早く諦めて 他所へ行って
欲しいと思います。 お客さんからの電話が怖い。鳩さんお願い!。終~了。
PR