忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/13 12:33 |
レインボーラムネ落選


 奈良県生駒市にあります  ラムネ菓子を 製造、販売 しております

 イコマ製菓本舗さんのHPが10月7日に更新されまして

 1週間が経過 致しました。当選を信じ今回も応募ハガキを出して

 当選ハガキを待っておりました我が家も 今日で“敗北宣言”です。

 イコマ製菓本舗さんの 素朴なラムネの味、食感 に 惚れ込み

 電話にて 注文して 購入 出来た時代から ファンでありましたので

 我が家にて 家族で食べる喜びと 知り合いの方に差し上げた時の

 嬉しそうな顔、またこちらも 他人が持っていない物を持ち

 それをあげると言う優越感的な感覚にも取り着かれ・・・ 今日の

 ようなハガキでの抽選方法になりました現在でも 年2回の抽選は

 必ず参加させて頂いております。またブログでも 何度も取り上げ

 させて頂いてもおります。とにかくレインボーラムネを こよなく

 愛しておりますから  地元の 昔からの レインボーラムネ ファンの

 後ぐらいで 手に入れられればと・・・ 純粋に考えております。

 私の自論と言いますか 例を挙げますと 我が町に 笠岡ラーメンと

 言う ワンコイン以下で食べられる 地元の方に愛され味が

 ありましたが・・・ 知名度を上げる為に 各種 イベント等で大々的に

 宣伝し全国区になった結果、値段が凄い事になりまして・・・

 めったに食べに行かなくなりました。 市外のお客は増えたケド・・・

 地元の方が手軽に食べれたり、買えたりする事が出来て、初めて

 地元の方に愛される食べ物だと考えておりますから これ ×です。

 だから 地元枠と言いますか 以前ありました 予約販売会にも

 行かなかったし、 地元の販売店にも買いに行かないし、 究極の

 ハガキでの予約受付時、取りに行く事を希望すれば 当選確率が

 上がる事も 知ってるケドやらない。イコマ製菓本舗さんや地元の

 販売店さんが地元のファンの方の為に作った地元枠だと思うから。


 そう思うのは、バカな善人の考えか・・・


 ネットを見れば「幻のラムネ」は、近隣ならどこでも買えますとか・・・

 奈良の人が ヤフオクで バンバン レインボーラムネ 高値で出品・・・


 素朴な普通の味だからオークションで高値で買わないように なんて

 何度も訴えるのも そろそろ バカらしい。 
 
 自分がレインボーラムネのファンを辞めればイイのかも・・・ 終了~。







拍手[3回]

PR

2015/10/15 00:02 | Comments(2) | レインボーラムネ
スーパームーンとレインボーラムネ



 


 本日は、スーパームーンと言う事で願い事をするには最高の日と聞きますので・・・


 


 月に願いを そして 白兎神社の兎、金持神社の福石、金運のストラップ(無関係?)

 に パーワーを頂きまして 本日から予約の応募ハガキの受付を開始、致しました

 イコマ製菓本舗(レインボーラムネ)さんに送るハガキに願掛けしたいと思います。


 


 先週の1泊旅行には、このような企みも含まれておりまして・・・ まず兎さんに外に

 出て頂いて満月を見上げハガキの当選をお願いして頂きます。ヨロシク頼みます。





 イコマ製菓本舗さんに送りますハガキも窓辺に置きまして・・・  スーパームーンの

 光を このまま朝まで 当てて行きたいと思います。  究極の “ 願掛け ” ですな~





 スーパームーン様、宜しくお願い致します。 ホントは、少しパワー弱いケドね・・・


 


 実を言いますと スーパームーン(極上の月、特大の月)になるのは、日本時間で

 午前、11時51分頃だったらしいので 日本では、少しパワー不足ぎみ みたい・・・

 おまけに岡山県(笠岡市)、23時頃から空が雲に覆われ出した~  オイ!何で~

 まあやる事は、やりました。 明日、明後日と2日に分けて 10月2日(金)までに

 イコマ製菓本舗さんにハガキを送るつもりです。今回は、当りますように。お願い!

 
  
  
  
  
  
  

拍手[3回]


2015/09/28 01:18 | Comments(3) | レインボーラムネ
世界番付 ポリナ ロシア



 


  9月25日(金)  日本テレビ系列で放送 されました 「ネプ&イモトの世界番付」、 

  「秋のお仕事スペシャル」 にて G20メンバーに初登場の子が登場、致しました。


 


  どうやら  G20  ロシア代表、の 若い女の子 の ようで・・・  カワイイ ! です。





  ポリナちゃん て 言うんだ。  モデルで活躍中 と 書いてありますので  早速、

  プロフィールを 調べる為、 ヤホーを駆使して 事務所登録 してるトコを検索。

  

  ここみたいです。外国人モデル事務所(Acqua models)
                      http://www.acquamodels.com/model/7018





  高校3年生で  フルネーム が  Polina  Zhd (ゼダノヴィッチ ポリナ) ちゃん。

  彼女の肉声 ユーチューブ https://www.youtube.com/watch?v=jaUtDLyHYaw





  目がとてもキレイで 良い印象の子です。 ホントは、健さん あまり若い子には

  興味がありませんが・・・ 今後の彼女の活躍に期待しております。 頑張れ~

   ( ※記事・画像は、くれぐれもパクらないで下さい。 ますますRNCが目印 )
 
 
 
 
 
 
 

拍手[0回]


2015/09/26 05:30 | Comments(0) | 世界番付・ノエミ
旬魚 たつみ




 シルバーウィークの 一泊旅行の メインイベントであります 地元でしか食べれない

 料理を食べようと言う事で 入荷したての もさえび・ゴジラエビ を 狙って

 旬魚たつみ 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-240 http://www.syungyo-tatsumi.jp/

 地元、郷土料理(魚介・海鮮料理)を 出していると言う店に初めて行ってみました。

 


 開店 一時間前の 10時30分に お見せに 到着、致しましたが 店の前には まだ

 人影なし。行列必至店と伺っておりますが 小心モノですから 店の駐車場で

 開店を待つのも あれなんで 道路を挟んだ 浦富海岸第一駐車場で監視を開始。

 そして見事に出遅れる。20数名、5組ぐらいの 家族・団体の後ろに並ぶ事に・・・


 


 行列に並んで30分、一階の座敷にはギリギリ入れず二階の座敷に通される事に。

 それから 料理が出て来るまでさらに30分。 待ったね~ しかし 接客がいいので

 待つ時間は、気になりませんでした。 開店時間10分前に店に入れてくれまして・・・

 注文を聞くのも キッチリ 店に入った順番通り。 料理も メニューにもよりますが

 子供に先に提供している感じでした。 素晴らしい!。 二重丸をあげたいお店です。


 


 料理の方は、立ち遅れた分  ゴジラエビは 品切れで 注文、出来なかったケド・・・

 数量限定、旬の料理 で あります もさえび御膳 (1,600円)は、ゲット! です。

 もさえび尽くしの料理のメインが 活もさえび を 豪快に焼いて食べると言うもので

 海に逃げられないように箸で押さえて焼いて行きます。二尾、串刺し じゃ~無理?





 もう一度、料理のおさらいを致します ともさえび御膳のメニューの内容がこちら・・・

 ごはん ・ お新香 ・ お味噌汁 ・ 茶碗蒸し ・ 小鉢2種 の 他に





 


 メインの 焼きもさえび。盛り付けの 頭の向きも 正しいです。 深く突っ込まないで。





 もさえびと季節のお野菜の天婦羅。  初もさえび  焼いても、揚げても ウマい!





 もさえびのお造り他2種。 もさえび  甘くて  濃厚~  他は、 アジ ・ ノドクロ か?

 何にしても 全~部、美味しかったです。なかなか岡山県からは、気軽に来れま

 せんが  次は、ゴジラエビを狙って 食べに行かせて頂きます。 ご馳走様でした。

 






拍手[0回]


2015/09/25 14:28 | Comments(0) | 未選択
岩井温泉



 今回の1泊旅行で 岡山県人の健さんが一番、驚かされたのが 鳥取自動車道、

 山陰自動車道の通行料金が無料ってトコでしょうかね~ 山陰自動車道の

 工事区間が完全に繋がれば 関西方面から もっと人が押し寄せるに違い無い。

 現に 関西ナンバーの車が 多かったもんなー 思いきった事する県は、違う!。





 思い付きでシルバーウィークを利用しての1泊旅行なんで・・・ 宿が取れずに

 車中泊 とは なりましたが・・・ 心配していたお風呂も 岩美町の山陰最古の

 温泉地、岩井温泉の看板を くぐって少し行ったところにあります・・・ こちらの


 


 ゆかむり温泉 と言う 共同浴場を利用させて頂きましたので 快適でしたし・・・

 朝6時 ~ 夜10時 まで やっているのが嬉しい!。 近くに(5分圏内) 道の駅、

 きなんせ岩美 と言う 7月20日にオープンしたばかりで トイレもピカピカ

 24時間営業のコンビニ付(駐車場も広々)もあり 利便性 も最高! でして・・・

 寝る前と 朝起きての2回も 入浴させて頂きました。

  ※ 備え付 シャンプー・ボディソープ等 無いので持ち込むか券売機で買おう





 浦富港、浦富海岸 勿論、旬魚 たつみ さんも すぐ近くにあります。 便利です。

 山陰自動車道を使えば 鳥取市もすぐで 鳥取砂丘、道の駅 神話の里 白兎 等

 アクセスが容易です。 鳥取で何を食べようかと困ったら 失敗しない方法として





 回転すし 北海道さんと言う 鳥取県に5店舗を構えます すし弁慶さんが経営の

 回転すしチェーン に 行くと良いでしょう。 (写真は、鳥取市の 湖山店 です。)





 お店 こだわりの 「石見銀山 天領たまご 」を使用した厚焼玉子が最高でして・・・


 


 それが こちら 180円(税込)皿の、 超〈特製〉厚焼玉子 です。  で、でかい。





 ゆず塩まぐろ も 180円(税込)皿で 美味しかったです。 3人(息子を除く) で

 食べ過ぎてしまいました。 車中泊で1泊 と言う事で 息子が行かない と言って

 くれた おかげで キューブ3(キュービック)でも どうにか 旅になりましたが・・・

 次は、宿泊先を取って 家族4人でゆっくりと鳥取県を旅してみたいと思います。



 




拍手[0回]


2015/09/24 21:26 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]