忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 10:51 |
レインボーラムネ落選


 奈良県生駒市にあります  ラムネ菓子を 製造、販売 しております

 イコマ製菓本舗さんのHPが10月7日に更新されまして

 1週間が経過 致しました。当選を信じ今回も応募ハガキを出して

 当選ハガキを待っておりました我が家も 今日で“敗北宣言”です。

 イコマ製菓本舗さんの 素朴なラムネの味、食感 に 惚れ込み

 電話にて 注文して 購入 出来た時代から ファンでありましたので

 我が家にて 家族で食べる喜びと 知り合いの方に差し上げた時の

 嬉しそうな顔、またこちらも 他人が持っていない物を持ち

 それをあげると言う優越感的な感覚にも取り着かれ・・・ 今日の

 ようなハガキでの抽選方法になりました現在でも 年2回の抽選は

 必ず参加させて頂いております。またブログでも 何度も取り上げ

 させて頂いてもおります。とにかくレインボーラムネを こよなく

 愛しておりますから  地元の 昔からの レインボーラムネ ファンの

 後ぐらいで 手に入れられればと・・・ 純粋に考えております。

 私の自論と言いますか 例を挙げますと 我が町に 笠岡ラーメンと

 言う ワンコイン以下で食べられる 地元の方に愛され味が

 ありましたが・・・ 知名度を上げる為に 各種 イベント等で大々的に

 宣伝し全国区になった結果、値段が凄い事になりまして・・・

 めったに食べに行かなくなりました。 市外のお客は増えたケド・・・

 地元の方が手軽に食べれたり、買えたりする事が出来て、初めて

 地元の方に愛される食べ物だと考えておりますから これ ×です。

 だから 地元枠と言いますか 以前ありました 予約販売会にも

 行かなかったし、 地元の販売店にも買いに行かないし、 究極の

 ハガキでの予約受付時、取りに行く事を希望すれば 当選確率が

 上がる事も 知ってるケドやらない。イコマ製菓本舗さんや地元の

 販売店さんが地元のファンの方の為に作った地元枠だと思うから。


 そう思うのは、バカな善人の考えか・・・


 ネットを見れば「幻のラムネ」は、近隣ならどこでも買えますとか・・・

 奈良の人が ヤフオクで バンバン レインボーラムネ 高値で出品・・・


 素朴な普通の味だからオークションで高値で買わないように なんて

 何度も訴えるのも そろそろ バカらしい。 
 
 自分がレインボーラムネのファンを辞めればイイのかも・・・ 終了~。







拍手[3回]

PR

2015/10/15 00:02 | Comments(2) | レインボーラムネ

コメント

我が家もいまだハガキ届かずです。
今週末までは…とわずーかな期待を残して待っているのですが、敗北宣言した方がいいのかな。。(泣)
関東に住む私がレインボーラムネと出会ったのは、かれこれ9年ほど前。もともとラムネ好きなのですが、それを知った奈良出身の友人が帰省の際にお土産として買ってきてくれたのでした。あの時の感動は今でも忘れません。
年2回の抽選販売。私はそれにかけるしかありません(オークションに手を出すつもりはありません)。レインボーラムネを純粋に愛しているので、その気持ちを忘れず、いつまでも抽選販売にチャレンジしていこうと思っています。きっといつか当選して、あのラムネを再び味わえる日が来ると信じて。きっと当たるはず!
posted by のんのんat 2015/10/16 02:41 [ コメントを修正する ]

 のんのんさん、思わず 弱音と毒を吐いてしまいました私ですが・・・
 自分もレインボーラムネを純粋に愛する一人として このまま
 連戦連敗、敗北したままの状態でチャレンジをやめてしまう事は、
 本意ではありません。 何をやっても駄目!なんで・・・  ふ~う。
 しかし のんのんさんのコメントを読ませて頂いて、深呼吸まで
 したせいか チャレンジを始めた頃の気持ちに戻れました。
 また5ヶ月も待たなくては なりませんが・・・ 新たな気持ちで挑戦
 してみます。どちらが先に良い報告が出来るか競争です。きっと当るはず!
posted by 健さんat 2015/10/16 23:33 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<お疲れ健さん | HOME | スーパームーンとレインボーラムネ>>
忍者ブログ[PR]