忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 12:46 |
旬魚 たつみ




 シルバーウィークの 一泊旅行の メインイベントであります 地元でしか食べれない

 料理を食べようと言う事で 入荷したての もさえび・ゴジラエビ を 狙って

 旬魚たつみ 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-240 http://www.syungyo-tatsumi.jp/

 地元、郷土料理(魚介・海鮮料理)を 出していると言う店に初めて行ってみました。

 


 開店 一時間前の 10時30分に お見せに 到着、致しましたが 店の前には まだ

 人影なし。行列必至店と伺っておりますが 小心モノですから 店の駐車場で

 開店を待つのも あれなんで 道路を挟んだ 浦富海岸第一駐車場で監視を開始。

 そして見事に出遅れる。20数名、5組ぐらいの 家族・団体の後ろに並ぶ事に・・・


 


 行列に並んで30分、一階の座敷にはギリギリ入れず二階の座敷に通される事に。

 それから 料理が出て来るまでさらに30分。 待ったね~ しかし 接客がいいので

 待つ時間は、気になりませんでした。 開店時間10分前に店に入れてくれまして・・・

 注文を聞くのも キッチリ 店に入った順番通り。 料理も メニューにもよりますが

 子供に先に提供している感じでした。 素晴らしい!。 二重丸をあげたいお店です。


 


 料理の方は、立ち遅れた分  ゴジラエビは 品切れで 注文、出来なかったケド・・・

 数量限定、旬の料理 で あります もさえび御膳 (1,600円)は、ゲット! です。

 もさえび尽くしの料理のメインが 活もさえび を 豪快に焼いて食べると言うもので

 海に逃げられないように箸で押さえて焼いて行きます。二尾、串刺し じゃ~無理?





 もう一度、料理のおさらいを致します ともさえび御膳のメニューの内容がこちら・・・

 ごはん ・ お新香 ・ お味噌汁 ・ 茶碗蒸し ・ 小鉢2種 の 他に





 


 メインの 焼きもさえび。盛り付けの 頭の向きも 正しいです。 深く突っ込まないで。





 もさえびと季節のお野菜の天婦羅。  初もさえび  焼いても、揚げても ウマい!





 もさえびのお造り他2種。 もさえび  甘くて  濃厚~  他は、 アジ ・ ノドクロ か?

 何にしても 全~部、美味しかったです。なかなか岡山県からは、気軽に来れま

 せんが  次は、ゴジラエビを狙って 食べに行かせて頂きます。 ご馳走様でした。

 






拍手[0回]

PR

2015/09/25 14:28 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<世界番付 ポリナ ロシア | HOME | 岩井温泉>>
忍者ブログ[PR]