本日のニュース、 広島市安佐北区で 発生!しました 土砂災害が 大きく
取り上げられておりまして・・・ 死者は32人、まだ行方不明の方が 9人と
大変な事になっているみたいで 健さんもニュースの続報を 気にしながら
ブログを書いております。 何でも亡くなられた方の中には
幼児や小学生、消防士の方もいると言う事で 同じ子を持つ親として また
消防団員としても頑張っている 健さんとしては、消防関係者の死も含め
人ごとでは無いといいますか・・・ とても心の痛むニュース でしたねー
行方不明の方が無事、見つかりますよう また亡くなられた方のご冥福を
遠く 笠岡市より お祈りしております。
こちら笠岡市でも 先の台風11号で市民に避難勧告が出されました。が
しかし 自主避難する方は 少なく 我々、消防団員も 過去に被害が出た
年の台風と 体感で 比べますから 時折、笑顔・笑い声もあふれる
警戒であったのを覚えております。 避難勧告は、大げさだと 思ってたし
台風の強い 雨 ・ 風の中、 海岸付近を警戒するって事は 普通の人から
見れば 正気の沙汰では無い。 しかも 真夜中に(次の日、仕事だし)。
当然、何事も無ければ くだらない“バカ話”で テンションでも 上げないと
やってられない気分でしたから・・・
しかし 本日より 気持ちを切り替え、襟を正し 自分を見つめ直して
消防団活動を これからも 頑張って行こうと改めて思いました。 ハイ!。
備えに、 「備え過ぎ」 って 事は 無いですから・・・
今回の事を教訓に 今後、同じ事が2度と起こらない事を祈っております。
PR