数日前、子供達(中学生と小学生)の 個人懇談がありました・・・
うちは 共働き、仕事を休む事にして 妻Mが 中学2年生の
息子と 小学校1年生の娘と 懇談日を あわせてもらって懇談を
同じ日に して頂いた ようでした。 しかし その内容は・・・
懇談日のように同じには なりませんで・・・
担任の先生の勧めで生徒会に立候補し見事、生徒会副会長を
来年 やることになった 息子の方の懇談は 言うまでも無く
“べた褒め” で ありまして・・・ 成績の方も前より上がってる事も
ありまして 問題なし(いう事無し)、このままを維持して
頑張って下さい と 言ったところでしょうか? とても嬉しいです。
方や 小1の娘の懇談、答えは間違っていないが 考えて答えを
出すまでが 非常に遅い。 言葉使いが悪い。 授業中に授業に
のぞむ態度が悪い(机に両肘ついて寝ながら聞いてる)とか・・・
注意すると わざともっとやる・・・ ハ~イ!災厄~
1日に天国と地獄をみた 妻Mでした。 デコボコ兄妹。 終了~。
PR
Kちゃんいい味出してるね~♪
これからがどちらも楽しみ♪
続報楽しみにしています(@^▽^@)