うちの母親の携帯(ガラケー)が ついに壊れまして・・・
妻Mが携帯ショップに一緒に行って新しい携帯電話に機種変更して
戻って参りました。やはり近頃は、ガラケーよりスマートフォンの方が
お値段が安いらしく・・・ ぞくに 楽々スマホと言われる高齢者向けのスマートフォン に
変更したみたい。お婆さんなのに大丈夫か? なんて心配は 今は、もう古い?
なんかそれように作られているみたいで心配をよそに難なく使いこなしている模様~
少し ジェラシー。 健さんは、まだガラケーなんで・・・
昨日、会ったら 婆さん 早速、携帯電話で撮影した写真を沢山、見せてくれました。
そこで疑問?健さんみたいなガラケーしか使用した事が無い人がスマートフォンで
カメラのシャッターを切ったら 連写 しちゃうのに・・・ 婆さんどうして?
聞いてみると 楽々スマホは、しっかりボタン操作を行わないと作動しないらしい。
サクサク 行かないようになってるらしい。健さんもこれならとは、思いますが・・・
こんなの持ってたら恥ずかしい。弟の子供達も今度、中学生・高校生の子供だって
スマートフォンを持たせてもらっておりまして・・・ 妻Mとラインとかのアドレスを
交換してたけど 健さん 話に入れませんでした。 ラインを拒絶!してるからどうでも
イイ話なんですケドね!。 どこまでガラケーで行けますやら。 終了~ で~す。
PR