忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/19 09:46 |
天皇の料理番 モデル ノエミ



 


  本日、 6月14日も  先週に引き続きまして TBSテレビ  夜 9時 から 放送

  されました 日曜劇場  『 天皇の料理番 』 、第8話に 健さんイチ押し!の

  日本とフランスのハーフ女優、 女性ファッションモデル、 タレントとして

  マルチに活躍している 中井ノエミ(ノエミ・ナカイ)さんが 登場!致しました。


 


  女優としての 今後の活躍も 期待、致しまして 天皇の料理番 第8話の中から

  よりすぐりの画像を 少し載せてみたいと思います。 (右側が ノエミ です。)
 

 


  役名こそ ありませんでしたが 左のフランソワーズ役(サフィラ・ヴァン・ドーン)

  には、負けて無い 美しさでしたね~ 英国出身の サフィラの フランス語の

  出来など 健さんにはわかりませんが 日本とフランスのハーフ女優のノエミの

  フランス語が上手いのは 2人が並んで喋ればよくわかりました。   ハイ~!


 


  まあ しかし サフィラの この表情など見ると 面白いし・カワイイし って感じで

  美しいとは別の 万人向けする顔? 個性みたいなモノを十分、感じますね~


 


  ハイ~!  だから フランスでの 主役に 選ばれるんでしょうね~  歯並びも

  今のままが カワイイので  このまま行ってもらいたいですね~   ハイ~!


     


  素人が いろいろ言ってスイマセン。ドレス姿の美しい姿の画像も撮れましたので

  画像を載せておきます。彼女の今後の活躍も勿論 楽しみです。頑張って下さい。





  終わりに 『 天皇の料理番 』  第8話のエンドロールにもノエミ・ナカイの文字が・・・

  来週からは ノエミが出無いから さびしいな~

  日本テレビ 「ネプ&イモトの世界番付」 にも 出る気配は、無いし・・・ ノエミさん

  また ドラマ・CM等の出演情報も宜しくお願い致します。 頑張って下さい。 終了。

  






拍手[0回]

PR

2015/06/14 19:45 | Comments(0) | 世界番付・ノエミ
かわいいCMは無いケド・・・



  


  前回、TOTO の カワイイCMと共に TOTOの看板便器でありますネオレスト

  AHタイプを紹介しましたので・・・ 今回は、ライバルであります LIXILさんの

  同等グレードになります(写真 左端)、SATIS(サティス)Gタイプを 取り上げ

  比較してみたいと思います。 TOTOには、においきれい・きれい除菌水 なる

  しかけがありますが シャープと提携しているLIXILには、シャープの

  プラズマクラスター機能が付いており便蓋を閉めておけば便座内・便座裏等

  すみずみ除菌し、においの抑制も行ないます。 便器(陶器)の表面の

  コーティングも TOTOのセフィオンテクトより リクシルの

  プロガードコーティング+ハイパーキラミックの方が汚れが付きにくいらしい。

  継ぎ目の無い、キレイ便座や 便器と便座の間が大きく上がって掃除が

  楽な お掃除リフトアップなど が上回っている。便器本体もリクシルは、陶器

  一体成型のラクふきフォルム。 TOTOは、奥が カバー式になっています。

  シャワーノズルも リクシルは、お尻用 と 女性用の2本。 先の交換も自分で

  行なえます。 TOTOは、1本で 交換は、アフター会社に頼む仕組み。

  水量は、TOTO が 3.8L で LIXILが 4.0L と TOTO が 上。  しかし

  リクシルが上からの水だけで流すのに対し、TOTOは、下からも補助の水が

  出る穴があるので 清掃性がどうかな~ 洗浄方式も後発型のリクシルの方が

  鉢をしっかりすみずみまで洗浄してるような・・・ (すみずみウォッシュ)

  消費電力は、デター上ではリクシルさんが上を行ってるみたい。 リモコンは、

  好みが分かれますが リクシルは、デカ文字、デカボタンで高齢者には、良い。

  といった感じかな!。 後だしジャンケンは、強し。 これからも2社が競って

  消費者に良い商品をどんどん提供して頂きたいと思います。 頑張れ~ 終了。


  

  


拍手[0回]


2015/06/11 20:55 | Comments(0) | 住まいのお役立ち
防火の日


  毎月10日は 『防火の日』 と 定められているらしく 消防団でも 順番を決めて

   毎月10日に 平日なら 夕方に 広報活動を行っておりまして・・・

  本日がちょうど  6月10日(水) と 言う事で 仕事帰りに集まり 部長と2人で

  管内を防火を呼び掛ける広報活動を行って参りました。

  梅雨に入っていますし 田植えシーズン でも ありますから・・・ 燃えやすい

  春草は、すでに刈られて 処分したり 燃やされた後ですから

  6月は、野焼きで火事 と 言う イメージでは ありませんが・・・ 民家火災や

  タバコのポイ捨て、はたまた 5月病の方の放火など 思いがけず発生!致し

  ますのが火事です。 防火の意識や 心構えを持っていれば 不意に

  火災に遭遇した時の 初動対応も 迅速に 的確に 対応 出来ると思いますので

  皆さんも こういった 広報活動を通して  防火の意識を持って頂けたらと

  考えております。我々 消防団員も更なるスキルアップの為、各種研修会等が

  用意されておりまして・・・ この6月17日(日)には、救助担当者研修 そして

  予防広報担当者研修 が あり  健さんは、予防広報担当者研修に 分団の

  代表として 参加 致します。 しっかり 聞いて 我が分団の 団員の皆に 正しく

  教えられるように しっかり学んできたいと思います。 消防関係者の方々、

  ご指導、宜しくお願い致します。市民の皆様も活動のご理解お願い致します。
 
 





拍手[1回]


2015/06/10 23:20 | Comments(0) | 笠岡市消防団魂!!
ノエミ出演情報!


 


  6月7日 日曜よる9時 放送の TBSテレビ 日曜劇場 「天皇の料理番」  第7話に

  健さん イチ押し!、 モデルの 中井ノエミさん が 出演する と言う 情報を

  彼女のブログ http://noemienakai.blogspot.jp/ にて 事前に確認していまして・・・

  佐藤健(さとうたける)さん主演のドラマを初めて視聴してみました~ パチパチ!





  日本テレビ 「ネプ&イモトの世界番付」 に くっ付ける つもりは 無いのですが・・・

  佐藤健さん、桐谷健太さん の下に 写っている彼女、世界番付の G20

  トルコ代表、サブリナさん です。 アンビリーバボー(フジテレビ)に よく出てる・・・





  ザリガニ大食い競争の会場のシーン。 お客さんの中に よーく見ますと 同じく

  G20 ロシア代表、イリナさん の姿が・・・ 未確認ですが たぶんあってると思う。





  そして本篇、パリ(フランス)での ヒロインがこの方。 フランソワーズ役を演じる

  サフィラ・ヴァン・ドーンさん。 イギリスの子だって。 オイ! フランス語が

  ペラペラの イイ子がいるんですけどね~ まあそれは言わないでおきましょう。


 


  いよいよ 彼女(ノエミ)の 登場!で~す。 真ん中のオバサンでは無くて・・・

  画面右端の子が彼女です。ヒロイン(フランソワーズ)は いい ポジション。


 


  第7話、終盤の大事なシーンで 再び ノエミさん 登場!。  主役の佐藤健さん

  演じます 秋山篤蔵 と 会話している場面。 キレイっす。 姉さん、キレイっす。


 


  ちょっと 美人すぎて 今回は、ヒロインに なれなかったようです。 でも こんな

  いいシーンに 登場して、フランス語もしゃべって 日本生まれなのに凄い!。

  頭もイイし、もっと もっと モデルに 女優業に マルチに活躍 してくれそうです。





  もちろん、エンドロールでも 彼女の名前が・・・ ノエミ・ナカイ。  たしか来週の

  第8話にも 出てるそうなので 次も見逃さず 録画もして 見ようと思います。


 


  ノエミさん キッカケ では ありましたが・・・ 『 天皇の料理番 』、初めてみまして

  番組の ロケ地のパリ(フランス)の景色を見まして それにも感動 致しました。

  佐藤健さんの 包丁さばき にも。  役者さんは、凄い!。 桐谷健太さん も

  浦ちゃんキャラのまんまで面白い!。 続けて見てみたいドラマです。終~了。


  

 

 

拍手[0回]


2015/06/07 19:47 | Comments(0) | 世界番付・ノエミ
金持神社


  健さんの会社の入り口には、毎年かかさず年明けに頂く“絵馬”が飾られて

  おりまして・・・ お客さんでもあり 保険の外交員をされている方が

  年末になると取りに来てくれて 初詣に行った際、古い絵馬を処分して

  新しい絵馬を買って来てくれるって具合で毎年、持って来てくれるもので・・・

  鳥取県日野郡日野町金持(かもち)に あります神社、その名も 金持神社の

  絵馬です。 正式な読み方は、金持神社(かもちじんじゃ)ですが

  漢字を見たまま読むと 金持神社(かねもちじんじゃ)。 その縁起のよい

  名前から 金運・開運祈願の神社として 広く信仰を集めているとこみたい。

  健さんも その程度の情報しか知りませんでしたが・・・ この神社の事が

  夕方のニュースで取り上げられておりまして・・・ 神社に吊るされた絵馬の

  映像が流れると  そこには、6億円 当選しました!の 文字が・・・ 凄い!。

  あと現地(金持神社札所)の売店でしか買えない 手作りの “ぼた餅” が

  ホント、美味しそうで・・・ たまらなく 食べたくなりました。

  その名も、 『 金持神社の棚からぼた餅 』 1箱  6個入り  1,080円です。

       詳しくは、こちら http://kanemochi-jinja.net/?page_id=2

  地元のご婦人方が知恵を絞って考えた商品。素朴な感じが食欲をそそる。

  6億円当選の絵馬を見た訳では無いですが・・・ そこに行かないと買えない

  ぼた餅は、買ってみたい・・・ 新しく買った車のお金と その車の車検費用で  

  貯金が 無くなりますので・・・ 新しく買った車に乗って 金持神社さんを訪れ

  『 金持神社の棚からぼた餅 』 を 食べながら帰りたいと思います。  終了。

  





拍手[0回]


2015/06/06 22:26 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]