忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/10 10:28 |
長迫吉拓 BMXの星


いよいよ  2016年8月5日より リオデジャネイロオリンピックが開催されますが

おらが町、岡山県笠岡市から リオ五輪に 出場 致しま す選手が いる事を

皆さん、 ご存じでしょうか?。 先の 2008年、 北京五輪 より オリンピック の





正式種目に採用されました「 BMX 」 と言う 競技用自転車を使った競技で

日本代表として 唯一、 ただ1人 出場する事が 決まりました この方 こそ





長迫吉拓(ながさこよしたく)選手 22歳、健さんと同じ 中学校でもあります

笠岡市立大島中学校出身の「BMXの星」なのであります。パチパチパチ。

そんな彼が 昨日、放送の NHK総合テレビジョン  「 嵐 」の 相葉雅紀さん

司会、 「 グッと!スポーツ 」に 登場! 致しましたので・・・  視聴 してみた。





拍手[0回]

PR

2016/08/03 23:53 | Comments(0) | 未選択
とうもろこし狩り 笠岡


 本日 2016年7月24日(日)は、消防職団員と その家族の親睦を

 図り、絆をより強固なものとする事を目的として 毎年、 笠岡湾

 干拓地内にあります 山部農園さん の “ご厚意”  により 開催

 されております  「 トウモロコシ狩り 」  が  行われる日 でした。

 健さんも 消防団で部長をやっておりますから 団員さんと その

 奥さん、子供達と参加して 参りました。~え 自分の子供は?と

 思われる方も いらっしゃるとかと思いますが 大人の事情でして

 深く せん索 しないように。で 他所の 団員の妻と 子供と一緒に

 トウモロコシ狩り で ゴザイマス・・・  家族イベント と 言う事も

 ありまして子供には、ジュース や かき氷 が 振る舞われており

 一緒に来た人妻は、子供たちを椅子に座らせ かき氷を 持たせ

 戦闘態勢 で あります。どうやら子供を足手まといと見たのか?

 子供2人を置いて 「 トウモロコシ狩り 」 に 入る 模様。 顔は、

 既に主婦、10時のスタートと同時に畑の中に消えて行きました。

 別行動 なのね!。負けじと我々、男衆もスタート。 2人だけど。

 健さん家は、4人家族だし  今日は、親戚の家に昼から行くんで

 10本くらいが 収穫目標!。  午後2時まで トウモロコシ狩り は、

 行われますので 後から来る人の分も 残して おかないとね!。

 けっこ~ 厳選、致します けんさん 虫食い等 チェックしながら

 収穫 してたら 9本で 終了。 開始、1時間ぐらいしか 経過 して

 おりませんが・・・ もうあまり良いのが無い。 で 畑から出る事に。

 そして 一緒に来たメンバー と 合流。 へ~ 皆さん、30本ぐらい

 袋に入れてる模様。 攻撃スタイルが違ったネ!。 とにかく 無く

 ならないうちに 手当たり次第、採る作戦の勝利!。凄いな~

 なんて 感心しながら 周囲を見渡すと どの人も バカみたいに

 採って来ております。 そんなに食えるのかな?。 数を規制して

 無いと 人間って こんな とんでも無い行動に出るんですね~

 畑から上がって来て ジュースを頂いて一息。  ホント、1時間で

 帰路につく。まだ来てる人達とすれ違う。心の中で叫ぶ!。

 「もう無いよ」って!。早いモノ勝ちと言う言葉が正解か?どうか

 わからないケド、早く行きゃ~ あるだけ採ってイイって もんでも

 無いんですけど 個々のモラルの話なんで もうやめよ。 そして

 お味、今年も甘くて美味しかった~ 山部農園さん 最高!です。

 消防団 活性化委員会の皆さん ご苦労様でした。来年も宜しく。

 

  
 



拍手[1回]


2016/07/24 22:20 | Comments(0) | 笠岡市消防団魂!!
ドッジボール岡山県大会2016


 本日、2016年7月17日(日) は  ドッジボールを心から愛する者たちが

 夢見る 「カラーコート」 の 舞台へ 立つ為の試練で ゴザイマス

 「 天満屋ハッピータウンカップ  第26回全日本ドッジボール選手権 」、

 岡山県大会 の 日 でした。 この大会での 優勝チーム のみ が

 8月14日の「 さいたま市記念総合体育館 」 で行われます全国大会の

 出場権を 得る事が出来ます ドッジボールやってる子にとって 非常に

 大事な大会でゴザイマス。 私達、大人にとっても 自分達の チームの

 実力や ライバルチームの実力を はかれる 絶好の機会。 どうにか

 スケジュールは、調整しておりましたが  建築業界 お盆前は、何かと

 忙しく 午前中、仕事が入ってしまいまして・・・   まあ 会場に すぐには

 行けなくても こちらには、強い味方がありますのでね~

 スコアボードサイト 「イマ点!」  http://imaten.net/field.php?id=29 を

 チェック してと。 我がチームの「明日華クラブ」は? と Cブロックで~

 予選順位は? 4位。 決勝トーナメントに上がれる?。昼から決勝戦を

 見る為に、笠岡から 岡山市内方面に 車を走らせる元気が無くなる~

 そんな気持ちが伝わってしまったのか 仕事の方が押してしまいまして

 12時30分まで かかってしまいました。急いで家に帰り ご飯 食べ 時計

 見ますと 13時 過ぎてる。さすがに チームの応援に行くの諦めました。

 決勝トーナメントには上がれ、1回戦は 勝利 した みたいでしたが・・・

 さすがに 予選4位 からの 奇跡の優勝は 無いか?。  絶対に無いな。

 優勝は、南輝ドッジボールクラブさん でした。健さんの好きなチームで

 良かった です。 ドッジボールスタイルも好き ですし、チームの子達も

 試合中に 相手チームに 挑発ポーズをとるような子も いませんから

 全国の舞台に出しても恥ずかしく無い っす。 正々堂々、見てて綺麗な

 パス回し からの 攻撃が ドッジボールの美学 ですからね~

 南輝ドッジボールクラブ の 皆さん、 岡山県代表チーム として 埼玉で

 優勝 目指し “ 大暴れ ” して 来て下さい。 心から応援!しております。

 






拍手[0回]


2016/07/17 21:02 | Comments(0) | ドッジボール
ラジオ体操出席カード2016


2016年の ラジオ体操出席カードのイラストが気になり

小学校4年生になる娘が持って帰って参りました

カードをチェックしてみました。今年は、つてが無いので

JA共済(JAのこども共済)さんの アンパンマンの

イラストが可愛いラジオ体操出席カードの画像は無し!。





JP 日本郵政グループ(かんぽ生命)さんの 2016年度

ラジオ体操出席カード のみ の ご紹介 で ゴザイマス・・・





娘に、「アンパンマンの ラジオ体操出席カード の 方が

良かったんでは?」と 聞いてみましたが さすが4年生

「あんな幼稚なやつは、要らない」。 なんて 言ってた。

健さん、個人的には アンパンマン なんだけど・・・

もうすぐ 子供達は、 “夏休み” ですね~ 私も 子供に

ついてラジオ体操に出かけるぐらい 心と生活に 余裕が

持てればな!。って 考えては いるんだけどね~

どうなりますか?子供は、楽しい大人は、地獄の夏休み。






拍手[3回]


2016/07/15 22:20 | Comments(0) | ラジオ体操出席カード
グレート・デーン


7月8日 本日は、早朝よりお客様からSOSの電話がありまして 

雨の中、緊急出動して参りました。家の中に入れないと言う

電話でありまして・・・  夜中の2時から外にいたらしい。 何故?

昼から深夜までの仕事をされている方で朝、ゆっくりめに 起床

する為、夜中にゴミ出しに外出。そして最近、飼い始めたと言う

グレート・デーンってドイツ原産の世界で2番目にデカいとされて

おります大型犬に玄関ドアのカギを閉められてしまったらしい。

カギ無し、財布無し、携帯電話無し。1階、2階の窓共施錠して

いたみたい。用心深いお宅に飼われている番犬が用心の為、

玄関も施錠。「開けてくれ~」 の 日本語には、反応無し です。

おらが町の「鍵の110番」は、まだ 開いておりません。しかも

暇を持て余したお客さんが鍵穴に木片を入れて穴、詰まってる~

健さん、家の周りを1周して 1階トイレの ルーバー窓が少し

開いているのを発見!。早速、サッシ屋さんに電話。ルーバー

窓のガラスを5枚くらい外して侵入する事に。横の風呂場の窓

から グレート・デーンが覗いております。君のせいで ずぶ濡れ~

ようやく中に入り玄関へ。 うまい事、上下共にカギをかけてる。

まだ成犬では無いので喜んで(遊んで欲しくて)飛びついて来た

前足が健さんの顔面まで届く。末恐ろしい。大人になったら多分

食われる。カギは、開きましたが外からカギが開けれるように

する為に鍵穴の木片を取るのに一苦労しました。グレート・デーン

恐るべし。作業中もしつけが出来てないので どんどん後ろから

羽交い絞めしてくるし 施主さんもコントロール出来て無い様子。

「優しい巨人」と呼ばれるくらい性質は穏和らしいから

じゃれているんだろうけど・・・ あまガミも痛い~。 断耳し 立ち耳

しなければ垂れ耳で愛嬌がある見た目でカワイイ。でも知らない

人が玄関のドア開けてこいつがお出迎えしたら おしっこチビる

だろうな~ 珍しい犬が見れて良かったケド大変な朝でした。終了






拍手[0回]


2016/07/08 06:38 | Comments(0) | 住まいのお役立ち

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]