この秋、スバルから5代目となります new インプレッサ が 発売!
されるのに 伴いまして TVでも CMが 始まっておりますね~
初代 インプレッサ が1992年に発売された当時、健さんは 21歳で
セダンWRXが凄く好きで ディラーにカタログを貰いに行った際に、
社員さんのインプレッサの助手席に試乗させて頂いたのを今でも
覚えてます。凄い加速と水平対向4気筒のサウンドが最高でした。
ライバルの 三菱 ランエボ乗りの奴は 運転マナーが悪い輩が多く
2台のうち 1台を選べ と 言われれば断然、インプレッサ派 でした。
どちらかと言うと オタクっぽい方が乗ってる イメージ だけど・・・
好みが マニアック って言うか?個性が強い車が好きなんですな。
健さんも同じ傾向なんで・・・。 でも 20歳そ こそこでは、ラリーカー
などにも使用されていたインプレッサは、年間の保険代が40万越え
現実は、厳しく トヨタ カローラⅡを 新車で購入。 これが 人生で
最初のマイカーでした。 短気な運転で事故も起こした事もあるんで
インプのターボ付に乗ってたら現在の健さんは存在しないかもね!。
それから20数年も時が経って インプレッサも 5代目 ですか~ 私も
結婚して 子供も2人おりますので 心境も環境も大きく変化しました。
いつかは インプレッサ と 夢見る 清い心を持った大人から 何だ!
5代目のデザイン、ボルボ v40 と 激似 じゃね~か~ なんて難癖
つける ヤバイおっさんに なってました。似てたら個性は、乏しい。
6代目の インプレッサに 期待、 致しまして・・・ ブログ 終~了~。
PR