忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 17:04 |
夜の火災


  本日、我が分団の活動管轄地域で 19時50分に火災の一報がメールで入り

  出動して参りました。 先程(22時20分ぐらいに)、家に帰って参りましたので

  2時間30分ぐらいの活動でしたが・・・ 疲れました~ 

  メールで 場所の地名が 字で 書いてありましたので 現場を探すのに少し

  消防車で うろうろ さ迷って ようやく 消防署の消防車が現着している場所に

  到着してからが 長い長い。 メイン道路から 小道を上へ上へかなり上がった

  お墓と 畑が広がる 山の開けた場所。 山の茂みにも 少し 火が入っては

  おりましたが・・・ 奇跡的にも 山火事にまでは ならず 畑の周りの立ち枯れ草

  こちらが 燃えた程度で済みました。 なので 日にちが かわらない 時間に

  帰って来る事が出来ました。(勿論、火事場が近い管轄分団は現場待機)

  母の日 と いう事もあり 外食中のお店から来た者や、 時間が夕飯時なんで

  一杯やってる最中で、機庫まで乗せて来たもらった者やら様々で

  こんな時、お酒を普段飲まない健さんは消防車を運転、出来ますので重宝

  される存在であります。 5月に入団した 新入団員にとっては、初出動で

  ジェットシューターまで 背負って いい経験になったと思います。 

  ただ 懐中電灯も持たずに 山に上がって来ようとしたり 経験の浅い団員で、

  普段 無線を持つ地位や担当で無い者に 「無線を持って消防車で待機」 と

  指示を出したのに 火事場まで無線を届けに来たり・・・

  部長 も 班長(健さん)も消防車に乗り込む時点で 無線、携帯してますから。

  まあ 最低人数の 3人揃えば 消防車を出して良い事になってますから・・・

  どんなに 経験が浅い者でも 先発隊で消防車に乗って出たら無線は携帯

  してくれないと 指示が伝わら無いからね~ お願いします。 おかげで

  健さん、山道 往復して 上で 喉が渇き過ぎて 空あくびが出て 体調不良、

  10分 座って休憩 させてもらった。  体力、無いね~  中には、アドレナリン

  出過ぎて  ハイテンションの やつもいたし・・・ もっと実戦訓練が必要かな!

  今回の火災の実質被害(金銭的な被害)は、0 との 事ですが

  火災と認定 されれば 無火災は、無くなりますので どうなるのかな~

  今後も一層の防火の広報活動等に力を入れまして年末まで火災0を目指し

  頑張って行きたいと考えております。 訓練、訓練。  終~了~ で~す!
  

  



拍手[1回]

PR

2015/05/10 23:48 | Comments(0) | 笠岡市消防団魂!!

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ヤフオク出品の車 | HOME | 宿題>>
忍者ブログ[PR]