忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/11 00:57 |
出初式の民家火災


  2013年1月13日(日) は 消防関係 の 初出勤、「笠岡市消防出初式」 だった事 を ブログに

  2日前 に 書きまして・・・ 出初式(でぞめしき) は お祝い の ような 新春の おめでたい行事、

  ですから・・・ 通常は 現場に出動、致します 隊員 を 除きまして 幹部クラス の 方々や

  消防団の人達は 昼食を 何処かのお店 を 貸切って 食事をしたり 夕方から 福山の町 に

  出て行くと言う所が あったりと 一年に一度、飲食店が 活気づく んでは 無いか と言うくらい

  盛り上がる日でありまして・・・ 健さん達の部も お店を 貸切にして 正午過ぎから 宴会 です。

  この時点で飲んで無い人は、一人もおりませんで・・・ 普段、飲まない 健さん も

  と 言いますか・・・ ほとんど 飲めないので ありますが・・・ タクシー 使うんで飲め! と 言う

  部長の一言で ビール を 中ジョッキ 一杯でけ 頂きました。(お店にやさしい飲み放題の客)

  すると 16時頃に 「笠岡市緊急情報」、消防署からの 火災情報の メールがありまして・・・

  同市内 の 笠岡市西大戸 で 建物火災発生 の 一報が!・・・

  通常、普通の建物火災 などは 地元、周辺地域の消防団の管轄 ですから この火事での

  我々の出動 は ありませんでしたが・・・ 後々、聞くと 2名の方 が 無くなられた らしく・・・

  時を選ばず発生する災害(火事) の 恐ろしさを 改めて体験した 一日となりました。  普段、

  健さん 晩酌は致しませんので 消防車の運転手1名、確保では ありますが・・・

  健さん とて 365日、地元 に おりませんので・・・

  こんな 消防関係者 に とって 素晴らしい日にも 起こりうる のが 災害 です。改めて ですが

  今 一度  襟 を ただして この一年間、仕事 と 消防団、頑張って参りたいと思っております。 



拍手[1回]

PR

2013/01/15 22:35 | Comments(0) | 笠岡市消防団魂!!

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<永遠の二十歳 | HOME | 笠岡市消防出初式>>
忍者ブログ[PR]