小正月 (こしょうがつ) = 1月14日 夜 ~ 1月15日 朝 に
全国的に行われております 火祭りの行事 「 とんど焼き 」 、
健さんの会社の近くでは やはり 本日 15日の朝 、古式に
則って 執り行われておりましたが・・・ 健さんの地域でも、
夜に行う 「 とんど焼き 」 を 毎年、行っておりまして・・・ タダ
夜、行う「 とんど焼き 」 は、対岸から 火事と間違われて
消防署に通報される恐れがある為 事前の消防団への協力
要請と 消防署への事前連絡を当番の人が行う事になって
いるのですが・・・ やはり 時代の流れと言えは 何だけど・・・
消防団には、もう1つ 地域全体(公民館主催) の とんどの
警戒があり 平日は、仕事の方が多い昨今で ありますから
公民館主催の 「 とんど焼き 」 は、小正月後の 日曜日に
開催 と 決めておりまして・・・ 今年は、17日の日曜日ネ!
日曜だし午前中に行いますし日中だから火災の心配も無い
おまけに 集まってくれる 地元の方も多い。 ただ 小正月 を
過ぎちゃってるケド。 でも 他の地域の方に聞いても 同じ
理由で日曜日に行ってるトコも多いみたい。なので健さんの
地元の話に戻るけど こちらの「 とんど焼き 」 も 小正月の
14日、15日 が うまく 週末の 土曜、日曜 に 当たる事
なんか 滅多に 無いので 公民館の「とんど焼き」 の 前日の
土曜日に なるように 当番の方に調整して頂いて 消防団も
協力させて頂いておりましたが ここ 数年、14日に こだわる
強硬派がおりまして・・・ 今年は、とうとう 消防団 と しては
不参加となってしまいました。話合いにも応じず、正式要請も
無かったので・・・ それでも 一般の地元の民として 私服にて
無報酬で 警戒に当たり 農耕車(ポリタンク) で 団員に水を
運んでもらい 「 とんど焼き 」 終わりの 火の始末の確認もし
会場の荒神社を後にしました。一般の民とは違い、お餅が
焼ければ帰れる 訳ではないので・・・ 少し辛い。平日 だから
当然 明日は、仕事~ ほんでもって同じ週にもう1回、とんど。
古式 と 言いますか 仕来り も 勿論、大事ですが・・・
平日だと 「とんど焼き」 に 来てる人の数が明らかに少ない。
よ~く考えた方が良いのでは、ないでしょうか?
誰かご意見のある方、いらっしゃいます でしょうか? 終了~
PR