この前まで 暑い、暑いと 言っていたのに いっぺんに 寒くなったな~と 思えば
もう23日後には 新しい年が 始まります。 健さんは 朝から 小学校の資源回収
を 済ますと 今日も 消防団活動 (小型ポンプの定例点検)に 出掛けました。
昼食を機庫で食べ 家に帰り、寒いので コタツに入っていたら 眠ってましたね~
妻Mと小学校の娘は クリスマスプレゼントを選びに 出掛けてました。
これって いいお父さんしてるのかな~ ボランティア (地域活動)も いいけど・・・
家族サービスが 本当は おろそかになっては 駄目なんだけど・・・ ねぇ~
話を戻しますと 昼寝から目覚め テレビをつけますと
男子ゴルフ 日本シリーズ最終戦 「JTカップ」の様子が映し出されておりまして
宮里3兄弟 ( 兄 宮里聖志、 次男 宮里優作、 妹 宮里藍 )の 次男 優作 が
最終18番ホール(パー3)の グリーン上で ピンチを 迎えている場面でした。
二位とは3打差 あるものの 二打目は グリーンを はずれ、プロの 男子ツアー
ですから ちょっと 簡単には止まりそうにない 難しいグリーン。
しかも プロに転向して 11年目で 初のツアー優勝が かかる 大事な場面、
ボールは グリーンのカラー横、ラフからの 難しい アプローチ。
これまで 優勝に絡みながら 最終組でまわる事、15度。 二位は6回と優勝が
無いまま 迎えた 16度目のチャンス。 両親と 妹の藍 も 見守る中、
さすがプロ。 優作が見せてくれました。 って言うか 最高の場面で 目覚め
テレビをつけましたね~ チップインパー!。 スゲ~ 感動! 致しました。
と 同時に、アマチュアのタイトルを総なめした 父、兄妹も プロゴルファーの
サラブレッドでも ツアー優勝に 11年もかかっちゃう プロの厳しさを感じました。
しかも 優勝を決める 最後のパットも さすがプロと言う 神技の
チップインパーを ねじ込むんだから プロって やっぱ 凄いです。
何だか 今年、一番の プレーと 感動を みせてもらいました。 ありがとう。
PR
昨日、仕事の打ち合わせで お伺い致しました お客さんのお宅で
みかん箱 一杯の “ゆず” を 頂きました。 何とも ラッキ~
井原のお客さん家から 笠岡の会社まで道のりが すごく爽快 で
ゆずの 何とも言えない香りに 凄く リフレッシュ! 致しました。
家に帰りまして家でも この爽やかな香りを味わう為 早速 カゴに
盛りまして 部屋に飾りました。食べられればもっといいんだけど。
いっぱい あるんで 搾って 「ゆず酢」 を つくろうか?と 計画中。
今日はこれから 娘と一緒に ゆずをお風呂に浮かべて ゆず湯を
楽しもうかと考えております。 仕事の疲れが吹っ飛びそう。
正月まで とっといて 朝風呂 に 入れようかな~ 終~了~。
太った話、痩せた話を 交互に繰り返す日々を 送っております健さんですが・・・
ストレスをためておりました 建築土木の現場管理も 1ヶ月も 経ちますと
だんだん慣れて参りましたのか・・・ 夕方、小腹がすく ように なって参りまして
夕食の時間 (だいたい 19時30分頃) まで お腹が持たなくて・・・
妻Mがおかずを つくってる横で さっそく、つまみ食いで ゴザイマス・・・
これでは少し 子供達に示しが つかないと 思いまして・・・
昨日の夕方、駄菓子・ガム・せんべい・ポテチ などを 購入。 すぐに 少し食べ
そして 今日は 朝から 昨日のお菓子、食べております・・・
もはや 夕方 小腹が空く って話、関係無しで 食の暴走が始まっておりまして
夕方も早々に小腹が空いて せんべい ポリポリ!。
しかし しかし 夕方に胃袋に 少し 食べ物を入れた事で、何か 胃が以上に
活発に なっちゃいまして・・・ すごくお腹が減って来て・・・
夕飯前に 昨日の残り物の、ポテトサラダを食べ 夕食用のスープを 味見!。
え~と! 子供に示しが・・・ それよりも 食い気が~ 終了 です!。
明日は、祝日(勤労感謝の日)で ありまして・・・ 仕事は休みです。
共働き で いつも 苦労をかけております 妻Mと 子供達の為に
朝一番で 福山天満屋へ行って 1kg 1,980円の 生タラバガニ
ゲット!して参りたいと思います。 同店で開催されている
イタリア展の 「ダ・ルチアーノ」 さんの ジェラートも 食べるかな~
そして ですね~ 明日の夜は イルミネーション を 見に行くつもり。
閉園 が 21:00 なので 土曜日が休みじゃないと 遠いし 無理
なんで 花火は上がりませんが 明日、行こうかと・・・
場所は、 国営備北丘陵公園 http://www.bihoku-park.go.jp/
広島県庄原市三日市町 4-10 という ちょっぴり 山の中に あると
思われる(初めて行くんで・・・) この公園 ですが・・・
検索サイトの イルミネーション人気ランキング、中四国地方で
3年連続 第1位 らしい。 それは 期待できますね~ ちょっぴり
残念なのが 先週の土曜日、そして 今月、30日(土)の 19:30~
花火が上がるのに 明日は 花火が無い!。 オイ!。 何でや~
そして 帰りも遅くなりそうなので・・・ タラバガニも お預け・・・
そんな マイナス要素も ゴザイマスが・・・ 行って参ります。 終了。
約 1ヶ月前の事、生涯で一番 体重が増加(64㎏)していた 健さんでしたが・・・
現在の健さん、体重は 61.5㎏。 どこか病気か? 運動もしてないのに・・・
いえいえ たぶん 究極のダイエット の おかげ。 精神的に弱い 健さん 実は、
10月初旬から 現場(建築土木)に 入っておりまして・・・
在来木造建築を主にする 会社に勤めている 健さんにとって
他人のかいた図面、積算した見積もりを見ながら RC構造の現場を 管理して
おりまして・・・ しかも 下請けの下請け で ございまして・・・ 気苦労も多い。
おまけに 元請け さん 電気屋さん と 水道屋さん。 建築は苦手らしい。
そして 健さんも 苦手らしい。 だいじょうぶか?。 だから 痩せている~
図面も 積算も 間違いだらけ。そこを見つけ新しい道を提案するのも 健さんで
ありまして・・・ もう 1ヶ月くらい 大変な日々が続きます・・・
あと何キロ 痩せるかな~ 体調管理には気をつけよ~ 終~了~。