最近、仕事が忙しくて 残業も続いておりまして 健さん 少々 精神的にお疲れ
モード全開 で ゴザイマシテ・・・ ホント! は ちょっと 病んでおります。
そんな中、昨日は 来月 10月6日(日) に 本番を迎えます “秋祭り” での
千歳楽 を 担ぐ時に唄う 練り唄(男性の大人) の 練習、そして 千歳楽 に
乗ります 乗り子(子供の男子) は 太鼓の練習 が 行なわれました。
先週から始まっておりまして・・・ 本番前まで 計3回 しか行われない のに
健さん 先週、すっぽかして オリマシテ・・・ 「先週は集まりが悪かった」。 と
我が消防団 の 分団の部長 より 愚痴を言われておりましたので・・・
行かなくてはならないと言う気持ちと、身体がダルいので休みたい気持ちが
交錯しましたが 第一班長と言う責任 も ありますので ・・・ 出席を決断!致し
ましたが・・・ 結果は・・・ お腹の底から声を出して唄うって気持ちイイですね。
いい ストレス発散 に なりました~ なんか ちょっと 充電、復活!。
今日の午前中は消防行事。 昼からは 千歳楽の出発地点の広場の草刈り、
明日は 祝日ですが 仕事に行こうかと?・・・ 仕事に、消防、来週は小学校の
資源回収。 秋祭りが終われば、稲刈り と 予定は てんこ盛り。
大声で唄って 気分、一新 がんばりますよ~ 終~了~。
PR