健さん の “懐かしの味”、これを 一つ あげる と すると・・・ やっぱり 「お好み焼き」 かな~
作ってくれてた 母親は 生きてますから 何なんですが 今は離れて暮らしてますから・・・
笠岡市 (住んでいる所) は 広島県境の 市でありますが・・・我が家は 関西風 です。
昔ですから 粉は 普通の 日清の小麦粉。 唯一の特徴 と 言えば 中に キャベツと一緒に
ちくわ が 入ってた ところ かな~ しかし これが 中で膨らんで 美味い。
味の決め手! ソースは、カゴメの中濃ソース に キューピーマヨネーズを混ぜたやつ。
仕上げに かつお節 を ふりかけて 完成。 踊る かつお節 を 見て 子供心 に いつも
心、躍らせて いました。 あと 汁茶碗の下が 汗かいて テーブルの上 で 動くやつも・・・
何故だろう!、どうしてだろう! なんて いつも不思議に 思っていました。
小さな頃は 純粋無垢の 身も心も清らかな 健さんでしたから・・・
40歳、過ぎて 舌の肥えた おっさん になって 食べたら フ~ン!って 感じだろうか・・・
どうしても 食べたければ 徒歩2分 で 実家まで 行けます けど・・・ (近っ!)
それが 健さんの 「懐かしの 思い出の味」 です。 終~了~。
PR