会社で 営業マンとしての 自分 (健さん)を 知ってもらう為に 始めたブログ。
しかし 我社の社長は 真面目な方で 仕事に無関係の 内容の 文面が並ぶ
健さんの 「徒然ブログ」 に “NG” を出し・・・ 会社のホームページのリンク
から削除され 表向きは 「徒然ブログ」 は闇に消えた。 この一件で 会社の
ホームページを管理する事務員さんも 同時に ホームページ上に ブログを
してたんだけど・・・ 「仕事ネタ」 限定と言う事で イベントなどが 無いと更新
出来なくなり 我社のブログ覧 は今や 「冬眠状態」 に 追い込まれました。
そんな感じなんで 我社には 「社長のブログ」 なんてのも アリマセン。 でも
せっかく 始めた ブログなんで 続けたいと 思いましたが 我が家のパソコン
インターネットに繋がってませんので・・・ そんなこんなで 昼休みに ブログを
更新し 続け今に至りました。 しかし 仕事が忙しい日が あったり 昼間は
アクセスが集中している時があり せっかくブログを書いて 「投稿/記事の保存」
押した瞬間、 固まったりして 「全部パー」 みたいな事が 何度かあったりと
大体、無警戒の時に こうなっちゃうんです。 グスン!。 そんな 苦い思い
から やっと 来週、 家に インターネットを 引きます。 会社にも バレない
ようにと あまり 個人・会社名・団体など の名前は 書かなかったけどやっぱ
このスタンスは 守って行きたいと思います。 関わりの無い人ですが健さんの
近い所に 「カリスマ」 に近い アクセス数を 叩き出す人がおりまして・・・
その人を観察しておりましたら やはり 他人のプライバシーを無視し 始めま
して 個人・会社・団体も 何かしら 検索ワードにかかるので ハイ! 載せて
子供達の引率で行ってても 写真バシバシ!ブログの更新も忙しい。みたいな
状態で避難ブーブー。 何でも のめり込むと 周りが見えなくなっちゃいます。
今は スマホが支流ですから どうしてらっしゃるのか?。 食事に行っても
家族や親友 目の前にして 料理の写真 写して すぐ アップ だって出来る
時代ですから 1日に何回もブログ更新して まわりに迷惑かけてないか心配。
かたや 健さんと きたら 「傷の舐め合い」 を嫌い プログしてる事も友達にも
言わず 続ける事、 早!2年。 アクセス数 1年目 1100くらい。 2年目が
3000くらいに なるでしょうか?。 その中に 自分のも カウントされてますし
それでも カウントは 気になっちゃいます。 自分の書きたい事、無視して旬の
話題を書きたい事もある。でも 他人の先を行こうとすれば 睡眠時間けずって
お金使って 他人に嫌われて 家族にも嫌われて・・・ 顔の見えない ファン を
どこかに つくっても・・・。 そう言う 自分も 会社に迷惑かけてるので やっと
家に ネットを引き 「スマホデビュー」 も 検討しておりますが・・・。
そして 今まで ブログしてて 良かった事を 最後に言うと 「笠岡 健さん」 と
ネットで検索すると 「高倉健」さんの 「ウィキペディア」 より 先に出る事ぐらい
と言う チャン!チャン!。 の結果を残した事でしょうか。
PR
トラックバック
トラックバックURL: