毎日、暑いですが・・・ 最近、健さん家の水槽に 夕方になると 釣り人が よく訪れます。
うちの水槽 と 言いましても ただ 我が家の前にあります池の事なんですが・・・
たぶん お目当ては 現在、希少価値の高い 天然うなぎ。 こちらを 狙っての釣り だと
思われますが・・・ 釣り上げて 帰っているのは 見た事がありません。
実際、フナなどの 外道(餌取り)も おりますから フナが釣れたと言う話は聞いていて
同じ釣り人が二度と現れないのが現状でありまして・・・ 平穏無事に暮らしております。
やっぱり 夜中に知らない人が家の外をゴソゴソしていると何だか気持ち悪いですし・・・
しかし しかし 本当は うちの前の池は ほぼ手つかず状態の池 で ありますから・・・
外来魚も入っておらず 昨年のお盆に 1本、投げていた竿に 50㎝オーバーの
天然うなぎ が かかりました。 確率 100% 。 確かに この池には おります。
健さんの場合は 釣り人みたいに 夕方、来て 22時ぐらいまで粘って帰るパターン
とは違いまして・・・寝る前(23時過ぎ)に 竿を投げ入れ 朝方、竿を上げるパターン
こちらでこいつを釣り上げました。上げる時間が遅くて死んでおったのが少々、残念
でしたケド・・・ 池の底の形 も 知っておりますから その辺りも 余所から来た人より
有利なのでしょう。苦労して点と言えば 餌となる ジャンボミミズ を 探す事かな?。
穴シャコ や 青虫の大 などでも 釣れるらしいけど・・・ 簡単に見つけられれば
食いが良い ミミズ でしょうか ね~。 今年も 他人に 釣られる前に 一度、チャレンジ
してみようか。 と 一人考える 健さん で ありました。 終~了~。
PR