忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/08 14:08 |
カブトムシの次は・・・


  以前、ブログに書きました 我が家の照明の光を目指し飛んできましたカブトムシ。

  小学2年生の娘がとても カワイがって おりましたが・・・

  数日前に飼育箱の中で 逆さにひっくり返って死んでおりました。 止まり木も

  入れておりましたが 箱の中で活発に飛んだりして 動いておりましたから 勢いが

  あまっちゃったかな?。 涼しくなって来たから寿命かも?娘は、寂しそうに

  外に埋めてやっておりました。 すると後日、健さん と 娘が 学童保育から 車にて

  帰っていた際、娘が 車の車中から 他所ン家の擁壁に へばりついております

  クワガタ虫を発見!。 失ってすぐ 次を見つける 強運の持ち主でゴザイマス・・・





  30年前ぐらい前は、“昆虫博士”だった 私も カンが鈍ったのか?最終的には

  ヒラタクワガタ を オオクワガタ だと 娘にウソを教えておりまして・・・

  「こいつは、黒いダイヤ。売ると 高く売れるくらい 珍しいクワガタじやけ~」。

  なんて いらん情報まで吹き込んでおりましたら 早速 学童保育園に見せびら

  かしに 持って行ったみたいでしたが・・・ ウソは バレなかったみたいで・・・





  何とか事無きをえました。 危なかった~ 間違ったとは言え ウソを言ったと

  娘が イジメにでも あってはいけませんので・・・ ホント!良かった。

  だってすぐ 自慢げ に 学校や学童に 何でも持ってっちゃうから 困りますよ~

  しかし こいつ カワイイ やつです。 手の上で元気、いっぱいに動きまわって

  愛嬌がある。 この調子で越冬してくれないかな~ たしか クワガタ って

  うまくいけば 一冬越えたと思うんで・・・  カブトムシの分まで 大事にしよ~
 
  

  


拍手[0回]

PR

2014/08/28 22:38 | Comments(0) | 娘の成長記録
最後の休み


  健さんの お盆休み も 今日が最終日。 中学3年生の お兄ちゃん(長男)は、

  ドッジボールクラブ(明日華クラブ)の ディキャンプ で 先頃、あのタレントの

  ベッキーが来た事でも 話題の 愛知県の北東部の離島、弓削島へ行って

  おりまして不在!。台風等で たびたび 延期になっておりましたが

  本日は、晴れてよかったね! 明日華の諸君。  日々、辛い練習に 励んで

  おりますから・・・ 船に乗ったり、海水浴したり、良い形で リフレッシュ

  出来たかな? 帰ったら また 全国大会に向けたキツイ練習が始まりますが

  気持ちを切り替えて 怪我しないように 頑張ってもらいたいと思います。

  選手諸君!、そして保護者の方々、今日は、本当に お疲れ様でした。

  さてさて ディキャンプ に 行かなかった  残りの 健さん一家 は と言うと・・・

  娘に以前から スーパー銭湯(福山市)に連れて行く事を 約束して

  おりましたので・・・ 福山方面に 向かう ついでに 遊園地 「みろくの里」に

  行って参りました。 小2で 身長が 120cm こえて いるんで

  フリーパスを武器に 1人で 絶叫マシーンに 乗りまくっておりましたね~

  夫婦共、こう言うの苦手なので  1人で乗ってくれると 大変、助かります。

  日焼けが苦手 と 言うのもあって ディキャンプに行かなかったのに

  陸で日焼けすると言うハプニングもありましたが 娘が喜んだからOK!。

  昼ごはん は その後、市内まで帰り 久々の 「手打ちうどん 杵屋」の

  かつだきセット。福山市沖野上町で40年 店を構える実力派の かつだき

  今日も 最高でした!。(うどんも そばも ダシも 最高ですよ~)

  その後、娘のおまちかね お湯処 「美福」 ヘ。 電気風呂へも 入った。

  その後、大人の楽しみ 雑貨屋 「ハンプティーダンプティー」  福山曙店で

  パフェを頂き(娘はソフトクリーム) 帰宅。  夜は、娘と 手持ち花火も

  やりました。 娘にとっても 最高!の お盆休み に なったかな?  終了。

 


  

拍手[0回]


2014/08/17 21:07 | Comments(0) | 娘の成長記録
カブトムシ飛来


  夏と いえば・・・ ヒマワリ に トウモロコシ、 水着に 水着と・・・ 少々、セクシー路線に

  舵を切ったのか?と 心配される方も いらっしゃる 徒然ブログ ですが・・・

  少し思う事(画像の無断使用とかで・・・)が ありまして 少し、暴走 しましたが・・・

  本日から 本来の健さんで お届けしたいと思います。

  最近、娘が小学校(学童保育?)から 色んな魚(どじょう)とか昆虫(小クワガタ)等

  家族に相談も無く、家に 持ち帰って参りまして・・・ どじょうは学校(クラス)で 飼育

  しているモノを 夏休み中の 餌やり係的な感じで 持ち帰り・・・

  クワガタは 同級生にもらった とか・・・ えさ(ゼリー)と  床に敷くチップ、少量も

  もらって来てたけど・・・ こちらは 散々 さわりまくって 弱らせ 今朝、見ると 仰向に

  なって死んでいまして・・・(飼育 出来る 準備も出来て無かったから) 1日で。

  娘も 少し しょげて おりましたが・・・ 先程、寝室の電気の光にカブトムシ(オス) が


 


  飛来して 参りまして・・・ テンションの バロメーターは 一気に、 MAX 復活!。

  明日、学校に持って行って 自慢しょうとしております。 ハイ!。

  クワガタの方が出て来るのが早いせいか? クワガタは、何人も 学校に 既に

  持って来てる子が いるそうだがカブトムシは今年はまだ誰も持って来て無い

  そうで・・・ かなり嬉しそうです。 大人になり ブランドバックを自慢する子供に

  ならなければ良いが・・・ 末恐ろしい かも?  うちの子に限って・・・


 


  とにかく 標本(死骸)を自慢する結果になってはイケませんので とりあえず

  腐葉土を下に敷き、上に霧吹きで湿らせた木のチップ。 そして 落ち葉 と

  止まり木を用意。 これなら逆さになっても自力復活、出来るかな~ 少々、

  入れ物が 小さいようだけど・・・ だから そんな準備もしてない。 女の子だし。

  娘には もう少し、命の大切さ を 知ってもらいたいと思います。 生き物は、

  簡単には 飼えませんから・・・ 何でも 他人から  「ちょうだい、ちょうだい。」

  言って 貰って来る 子供にも なって もらいたく無いし・・・

  小学校2年生だから仕方ない? いやいや これからもっと教えなければ・・・

  健さんの苦悩は続く・・・ 甘やかし過ぎた かな?~   これから 頑張るぞ~

  


   

拍手[0回]


2014/07/15 23:56 | Comments(0) | 娘の成長記録
今日が誕生日


    本日、 6月19日 は 小学校2年生の娘と 妻Mの 誕生日 です。

    娘は8歳。 妻Mは、40 数歳。 健さんと同い年と言うと 年は

    ばれてしまいますが・・・   い~んです。 ムム。

    今年、誕生日に用意したのが こちらのケーキ で ございます~





    5号、直径15cm の サイズで お値段 2,890円(税込) と 言う

    リーズナブルなのに・・・ フルーツたっぷり の 誕生日ケーキ。

    それもそのはず このケーキ  果物屋さんがつくるケーキ?。

    浅口市金光町占見新田 335-23 洋菓子工房 べルジェ さんの

    ケーキですが  四季の果物 やながわ  とも 書いてありまして・・・

     実際、果物も 店内に置いてあるって感じの お店。

    新鮮フルーツが どっさりのってて このお値段なら ケーキの方も

    このぐらい戦闘力があれば満足って感じの味です。

    ちなみに 夕食は、外食。  お祝い事には、福山まで足を伸ばして

    回転寿司のスシロー に行くのが 我が家の定番!。

    ささやかでは御座いますが・・・ 楽しい誕生日祝いでした。  終了。




拍手[0回]


2014/06/19 23:56 | Comments(0) | 娘の成長記録
娘の成長・・・


  健さん、 2日前の日曜日は 炎天下の中、田んぼの手伝い。 そして 昨日は

  途中からの雨の中、リフォーム現場にて浴室の解体の手伝いをしまして・・・

  夕飯を食べると すぐ、撃沈して 爆睡 してしまい 久々の ブログ更新どえす。

  体力の衰えを つくづく感じる 今日この頃 で ゴザイマス。 本日は 娘の事を

  少し書いてみます。 先週の 5月24日(土)は 小学校の運動会でしたが・・・

  前日の金曜日に高熱を出し学校を早退。  紅白対抗リレーの選手に

  選ばれておりましたが 本番の朝になっても熱は下がらず 学校に欠席の

  電話をしてガッカリしましたが・・・ 奇跡的に 10時前ぐらいに熱が下がって

  2種目は終わっておりましたが 残り2種目と紅白対抗リレーには出場、出来

  2年生の思い出は つくる事が出来ました。 (運動会は 年、1回  春のみ)

  健さんとは 大違い!根性、ありますね~ 本当に よく頑張りました。

  今週に入ると 健さんとは 反比例、致しまして・・・ 夕方、自転車に乗る練習。

  今だ こま無し自転車に乗れない娘。 この日は、いきなり 両ごま を 外せと

  言い出しまして ネットで見た こま無し自転車に乗る為の練習方法にそって

  ペダルこがずに 足を浮かしハンドルだけでバランスを取る練習を数回。

  今度は、娘の肩を支え ペダルをこぐ練習をする事、数回。

  そして本日。 もう勝手に こま無し自転車、乗っております。 手を かけな

  かった せいか?2年生まで かかってしまいましたが・・・

  ようやく こま無し自転車 も クリアー。  頑張り屋の一面も 見せますが・・・

  親の前では甘えん坊なんですけどね!。  今後の娘の成長が楽しみです。




拍手[1回]


2014/05/27 22:23 | Comments(0) | 娘の成長記録

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]