“芸術の秋” で ございますが・・・ 台風、多いですね~ もうすぐ11月ですよ~
しかし 11月は、 小学校1年生 に なります 娘の 初めての 学芸会。
保育園では お遊戯会 と 言っておりましたから・・・ 小学生に成長した娘の
成長した様子、芸が見れる訳ですね~。 けっこ~ うちの娘、クラスの中では
カワイイ ので・・・ やっぱり 主役 かな~。 で 出し物は 「花咲かじいさん」。
ぇへ~ それで どんな役が あるのかな~
おじいさん ・ おばあさん ・ ねずみ ・ りす ・ 語り手 だって!。 悪い人は、
出て来ないらしい・・・ 「打ち出の小槌」 を おじいさんが手に入れ
おばあさん ・ ねずみ ・ りす と 楽しく暮らしましたとさ。 みたいな 話だって。
主役、ど~でも いい 感じに 思って参りましたが・・・
果たして 娘の配役は・・・ りす① だそうです。 意味不明!。 終~了~。
PR