小学校の体育の授業では 今、 新体力テスト が行われているらしく
健さんの小学5年生の息子も 時々、その記録について話をする事が
ある。 週末、倉敷方面のドッジボールクラブに通っている息子にとって
この 新体力テストでの Aバッチ の獲得は、クラブ内での目標になって
いる為、真剣に取り組んでいる。 クラブでも、週末の2日間を主に体力
づくりを中心としたメニューが行われており 息子も 筋トレなど して
いないのに 腹筋は割れ、去年より身長が伸びているにもかかわらず
体重は落ち 体脂肪率が減っている感じになっている。テストの記録の
方も 瞬発系の種目では 6年の記録も超え 最高記録を出したみたい
だけど これは 笠岡の 小さな小学校の ちょっとした記録 に 過ぎず
倉敷周辺の 大きな学校から集まる 同クラブ内では、 平凡な記録に
なってしまう。 そんな現状があるから 天狗にならず 向上心を持って
ライバル達と 切磋琢磨して 今日もがんばっている。ちなみに息子の
目標は ズバリ 全国ドッジボール大会 優勝。
将来の夢は 消防士になる事らしい。
ちなみに 親である 健さんの小学校の卒業文集の中での将来の夢は
ラーメン屋の出前持ち と 書かれていた。 とても意味不明である。
そして ついでに 間もなく 4歳の誕生日を迎える 娘の 将来の夢は
トラックになる事。ドーユー事? (成長してもトラックにはなりません。)
まともなのは、長男だけか。そう考える 笠岡の夜でした。
我が息子の ドッジボール生活も あと 1ヶ月ちょっとで 終わりますが・・・
夏に続き 春の全国大会にも あと 少しで手が届きそうです。
夏 あと少しで 手からすり抜けた メダルを取り戻しに 名古屋に行きたいです。
ちなみに 最近の息子の夢は 学校の先生。現在、担任の先生の影響でしょうか。