何かとバタバタする10月です。あと3日も残ってますけど・・・
愛犬の天国へ旅立った夜、日付が かわって すぐ今度は、
伯父さん(父親のお兄さん)までも あの世に旅立って行って
しまい 本日、葬儀がありました。 心にぽっかりと空いた穴に
何もかも飲みこまれるようで・・・ なかなか心の傷が癒えない。
2ヶ月ちょっと前だったか 親戚の家で子犬が産まれまして
ミックス犬ですが 親が小型犬で 毛が抜けにくく室内犬として
飼えますから 小学生の娘は、欲しい欲しいと ずっと言ってて
そんな思いがどこか伝わってしまったのか?外犬が死んで・・・
私の心の中では、まだ 整理がついて無くて・・・
そんな思いを 我が社の犬・猫 大好き 事務員さんに 話ますと
「亡くなったペットも 飼い主が元気が無い姿は望んでいない」。
「新しいペットを迎えて楽しく暮らしてあげる事が供養だよ」。
「そうこうしているうちに我が家は 犬・猫 合計10匹の大世帯に
なったんだよ」。って オチまで付けてなぐさめてくれております。
実際、妻Mまで今回は、乗り気で 娘と子犬の名前を考え中です。
まあ 健さんもいつまでも 落ち込んでいる気もありません。
前を向いて進む つもりで です。けして悲しい報告のブログじゃ~
ありませんので安心して下さい。穿いてますよ!。 古い? 終了。
PR
電化製品が相次いで寿命を迎えております我が家でございますが・・・
そんな悪い流れに うちの 可愛い 愛犬が 巻き込まれてしまいまして
本日、お昼に 永眠、致しました。 子犬から育てて 9年と8ヶ月 しか
飼ってあげられませんでした。 老衰と言うには、少し早い死に 正直、
ショックを受けております。今考えてみますと食欲旺盛な犬でしたから
ドックフードの他に 人間が食べてる 食べ物を 多く 与え過ぎた かなと
反省しております。 数日前から体調を崩しておりまして・・・ 昼休みに
様子を見に 帰宅した直後に 逝ってしまいました。 どうにか私だけには
最後を見させてくれました。 楽しい時間を ありがとうございました。
ウェルシュ・コーギー・ペンブローグ の 雄 で ライアンって名前でした。
名前のような ライオンハート は、持っておらず 心の病に よくなって
飼いにくい子でした。 先に逝ってしまった親犬の待つ天国で ゆっくりと
楽しく これからは 過ごして下さい。未熟な飼い主で御免ね。 さようなら
レインボーラムネ当選で浮かれております 我が家でゴザイマスが
その裏で 炊飯器、照明器具、ホットカーペット等が 次々と故障、
全て魔法のカードで買い替える破目になってしまいました。グスン
中でも 炊飯器の購入は、待った無し(ごはんを炊く事が出来ない)
家電量販店に行き すぐに買わないと 毎日、外食に なっちゃう~
迷ってる暇が無い。でも美味しいご飯が食べたい。でも金が無い。
まあ少し炊飯器は、壊れそうな予感があったので 下調べで
パナソニック製 (旧三洋製)、おどり炊きシリーズが 安くてイイの
では?と 考えていたのですが・・・ そんな思いが通じたのか?・・・
エディオン笠岡店で掘り出し物とも言える運命の出会いが ワォ~
エディオン オリジナル商品の残り物をゲット!。 旧鳥取三洋さん
より 2010年に 最高級炊飯器として 発売された ECJ-XP1100
当時、12万円ぐらいに 搭載の 匠純銅釜(3.0mm) 内蔵の炊飯器
パナソニック製 SR-PZ101E8 の 展示現品を 購入する事に・・・
展示品なので 1割引きになって 54,000円(税込)ぐらいで購入~。
とにかく 釜が命です。高いのです。釜を取り替えると3万いくら・・・
本体の方は?と言いますと 形・性能的に 旧三洋製で8万の定価が
付いてたモデル(ECJ-XW100) を パナソニックブランド にて
2011年に SR-PX101-W として 4万数千円 で売ってたヤツが元?
その機種で内釜を匠純銅釜にチェンジさせたトコがエディオン仕様
定価が一気に 82,800円(税込)に。型落ちなんで定価なんて適当?
まあ基本性能は、少々 古いですが旧鳥取三洋の最高級炊飯器に
間違いはありません。「匠炊き」最高に美味しい。「もっちり派」には
たまらない商品です。 もう 購入、出来ない みたい? ですケド・・・
良いタイミングでエディオンで生活家電を2点以上買うと更に1割引き
だと言う事でネスレのバリスタも購入。 2点で 54,120円(税込)なり~
急に美味しいご飯と美味しいコーヒーを毎日 頂く事に。最高ですな~
「災い転じて福来る」 っす!。レインボーラムネ当選の余裕かな? 終
2016年10月13日(木)、仕事から帰り 自宅のポストを覗くと
ぽつんと1枚だけ ハガキが入っておりまして・・・
周囲は、もう真っ暗なのですが かすかに ボヤ~っと ネットで
見た事のある画像(レインボーラムネ当選通知)らしき 雰囲気
もしや・・・ とにかく急いで玄関のドアを開ける。 照明点灯!!
何と 2010年 秋以来の イコマ製菓本舗(奈良県生駒市)さん
からの 紛れもない レインボーラムネ当選ハガキ です。
その後 6年間もの間 当選から見放される事になるとも知らず
当選通知を写真におさめていなかった為、唯一 この画像だけ
持って無くて・・・ レインボーラムネの健さんとしてはモヤモヤ
した気持ちを ず~っと 持っておりました。長く当選が無い事で
変な プレッシャーもありましたし・・・ 何か肩の荷が下りた感じ。
当選ハガキの消印が10月11日になっておりますから岡山から
奈良は 2日で郵便が届く事も分かりましたので今後の応募にも
役立ち そうです。まあ それより何より 久々に当選した事で
また 以前のように 妻Mが 応募ハガキを 代筆 してくれるように
なって くれるのでは ないかな? 最近は、諦めモード全開で
非協力的でしたから・・・ 健さんは、レインボーラムネを 介して
のんのんさんを はじめ多くの方とブログで交流を持つ事が出来、
共に励ましあったり、当選のコツを教えてもらったり 何とか
気持ちを切らす事無く今日まで頑張って参りましたが・・・ 結果、
色々 やって最後が余りモノの年賀葉書で見事!当選ですから
この世の中に神様がいるとしたら 意地悪!です。
でも神様、そして 応援、して頂いた 全ての方々に “ 感謝 ”~
一足お先に 健さんは 来年、2月下旬(先長~)に 幻のラムネを
手に致しますが これからもレインボーラムネを追いかけます。終
久々の ドッジボールネタで ゴザイマスが・・・ 本日、 2016年 10月10日
「体育の日」の 今日は、広島グリーンアリーナにて 広島県のドッジボール
チームの方々が主催され行われる 第12回親善ドッジボール広島大会が
行われた日でした。(既に過去。) 「体育の日」のイベントと言う事もあり
忘れる事も少ない為か自分の息子がドッジボールを離れて5年以上経過、
しておりますが・・・ かなりのペースで我がチーム(明日華クラブ)の応援に
駆けつけておりますが・・・ 今年は、台風(雨が多い)の影響で 稲刈りが
まさに 今日になってしまいまして・・・ 応援に行けませんでした。 グスン!
結果が気になるところですが・・・ どうだったんだろう? トーナメントに無事
上がれたのだろうか?。かなりレベルの低い話をしておりますが・・・
健さんが応援に参りました 第9回 そして 昨年、第11回と トーナメントに
上がる事が出来ず午前中で応援が終了。去年は、第9回大会の反省を
踏まえ広島グリーンアリーナから歩いて行ける広島風お好み焼きの有名な
お店を事前に リサーチ(何の反省だ!)、しかし月曜日とか祝祭日の
休みのがやたらと多くて・・・ 結局、そごう広島店の お好み焼 「みっちゃん
総本店 雅」 さん に 行って 広島風お好み焼き を 堪能、致しました。
で、何の話でしたかね~ 有名店の定休日を 月曜日以外にしてもらう話
だったかな?。 ともかく 今回も 広島県のドッジボール関係者の方々、
明日華クラブが 大変、お世話になりました。 広島グリーンアリーナは、
とても素晴らしい会場で 健さん好きな所です。 第13回親善ドッジボール
広島大会の開催も楽しみにしておりますので来年も宜しくお願い致します。