忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/21 04:43 |
おやじ


  健さんの住む地域では、今週末に池の水が抜かれ田植えが始まります。

  昔は、10数軒が田んぼをつくっておりましたが・・・ 現在は、我が家を

  入れて 3軒だけに なっておりまして・・・ 田んぼを辞めた人の田んぼを

  うちの おやじが 次々 引き受けるモノですから・・・ 我が家は、ちょっとした

  大百姓になってしまいまして・・・ 数日前の日曜日から勝手に池の水を

  落としまして・・・ 少しずつ 田拵え を しております。 水を抜く当番も

  うちのおやじ ですから・・・ 暴走おやじは、勝手に暴走中です。 年齢は、

  74歳で 年金生活で ございますが・・・  時々、仕事も行っております。

  休みの日は、5時30分頃から 田んぼに 行っております。 日曜日に

  健さんも 田んぼを手伝いましたが 8時30分から~ 昼まで手伝ったら

  頭に陽が入りまして・・・ 頭痛で15時まで お昼寝。 それから 田んぼに

  出てみると おやじが 田んぼのゲシの草を刈っておりました・・・

  超人です。 一生、この人は 超えられません。 現時点では、耕運機すら

  自分で操作して無いのでおやじに何かあったら田んぼを維持、出来るか

  どうか?も ビミョー な感じだし。 そう思うと つくづく

  おやじは、偉大!だと思う。 何歳まで生きてくれるか?わかりませんが

  そんなおやじから農業をもっと教わっておくべきでは無いのだろうか?と・・・

  田んぼも 畑も 荒らすのは簡単ですが 他人にも迷惑がかかりますし・・・

  若いうちなら いざ知らず 自分も40歳を過ぎ、おやじは70歳越え・・・

  長男としての自覚の無さと来たら・・・ 半端 ね~  それで消防団とか

  ボランティア精神 語っておりますからね~  親の手助けも しないで・・・

  まあ もう少し 覚える気持ちを持って おやじの手伝いをやっていこうと思う。

  おやじ、それまで 元気で 長生き して下さい。  お願い致します。   終了。





   

拍手[0回]

PR

2015/06/03 21:38 | Comments(0) | 未選択
祝!全国大会出場


  昨日の事で御座いますが・・・ 身内から嬉しいニュースが飛び込んで参りました~

  健さんの 弟の二女、小学5年生が 昨日、行なわれました 柔道の岡山県予選で

  見事、優勝!致しまして 8月30日に 山梨県で開催されます

  第12回全国小学生学年別柔道大会へ 岡山県の代表として 出場する事が決定

  致しました。 すげ~ 我が一族 って  そんな秘めた才能があったんだ~

  フムフム。  健さんは、姪っ子の柔道の試合を見に行った事がアリマセンので

  階級とか、ルールなども 全然、わかりませんが・・・ 40kg以下級 での

  出場との事。 日頃、試合があると 学年だけで 分けられると 素質は、あるのに

  大きな男の子には、やっぱり勝てない なんて 弟が嘆いておりましたが・・・

  身体が大きい方では無いので 大きな男の子を抑え込んでも返されちゃうとか?

  クラス分けの事もよく知りませんが・・・ 40kg未満 だけの子の中だけで戦えば

  そこそこ強いんだと思います。 笠岡市役所の玄関先に名前が書かれた

  垂れ幕が かかると 言っていたので 楽しみです。健さんも これを機に 姪っ子の

  試合を見に行ってみようかな~ 全国大会までは 多分、応援に行けないので・・・

  これから 全国大会に向け 中国地方の選手達と 強化合宿も あるって言って

  おりましたし 本番まで みっちり身体を鍛えて 岡山県の代表として

  全国の舞台で大暴れして来て頂きたいと思います。 くれぐれも 怪我だけには、

  注意して 稽古に励んで下さい。 応援! しております。  頑張れ~   終了。






拍手[1回]


2015/06/01 19:20 | Comments(1) | 未選択
菌の親子 寺田心くん


  この間の事になりますが・・・ TOTO(住宅設備機器メーカー)の営業の方が

  会社に訪ねて来られて 新しい便器のカタログ と ポスター、 販売促進用の

  ちっこい フィギュア(非売品) を 2個、 置いて行かれました。 何じゃ こりゃ。


            


  ウォシュレット 一体型便器 ネオレスト の ポスター です。   菌の親子という

  設定らしく  父 ビックベン が 横田栄司さん。  子  リトルベンが 寺田心くん

    http://www.toto.co.jp/campaign/neorest2015/movie/kin60_mov.htm
              ユーチューブ TOTO ネオレスト 60秒CM 
  
  
     


  寺田心(てらだこころ)くん 6歳は、良くも 悪くも 今 話題の子役さん らしく

  人気があるみたい。上の TOTOのCMを見ましたが 何とも言えない声で

  思わず カワイイ~ って 虜になるところだが・・・  2008年 6月生まれで

  じき 7歳という年齢を考えると うまく世間の関心を引いていると思います。


      


  頂いた 1つ目のフィギュアは、鼻をつまんでいるタイプ。  これは たぶん

  新機能 「においきれい」 を PRしているモノ だと 思われますな~


     


  もう1つのは、普通にポーズを決めてるタイプ。 TOTO の 便器と言えば

  「きれい除菌水」 と 「ノズルきれい」、そして先程の 「においきれい」。

  「このトイレに俺たち(菌の親子)の居場所は、ない」。 って やっていて

  「清潔」を前面に押して PRしております。 そんな便器を つくってま~す。

  それを販売してる人、上の頂いたフィギュアを オークションに出してる

  人も おりまして・・・ 清潔感のかけらも無い。 「住まいのお役立ち」 の

  カテゴリなのに また毒を吐いてしまった~ ストレスのせいかな? 終了。
 



拍手[0回]


2015/05/25 22:46 | Comments(0) | 住まいのお役立ち
誕生日プレゼント到着



 健さんが誕生日の日に購入、致しました 新しい車(中古車だけど) が 車屋に

 入って来たと言う連絡をもらい見に入って参りました。インターネットの画像

 だけで判断して購入した割には、程度も良くて エンジンも 問題 無さそうで・・・

 まずは、“一安心” と いった ところでしょうか?。 実物を見るは、初めての


 


 日産、 キューブキュービック トラビス。  44年、生きて来て お初に お目に

 かかるくらい 珍しい、希少車(珍品)に 今度から 乗る事に なり~ます。


 


 屋根に ステー と バー が付いて参りましたのでルーフボックスはすぐにでも

 上にのせる事が出来そうです。 今 乗ってる車は、いよいよ駄目!みたい

 なので部品取りで買った車に乗って今乗ってるのが部品取りになっちゃった。





 外装も 凹みキズは、一斉、無くて・・・ すりキズ程度、だったんで良かった~

 内装も 今 乗ってる ヤツより よっぽど キレイ!。白のレザー調のシート地も

 カッコイイ!。フロアマット も 専用ホイル も トラビス本来のヤツがそのまま

 残っていて素晴らしい。 車検が無いのですぐには乗る事が出来ませんが

 早く乗ってみたいと思います。  その前に、お金の準備、 準備。  終了~。






拍手[1回]


2015/05/23 00:19 | Comments(0) | 自動車の話
腹痛!


  本日、午前1時を過ぎた頃に 腹痛で目が覚めて それから寝られませんでした。

  つい1週間前にも 夜中に 同じような症状に その時は、43歳でありましたので

  正露丸などを飲み やり過ごしたのですが・・・ 今回は、腹痛の他に ムカムカも

  ついて来まして 本気で会社を休もうか?と 悩みましたが 仕事に行く事に・・・

  トイレに何回も駆け込み ゆるいウンチが出るようになると少し楽になって来た。

  とは言え 44歳の誕生日を迎え 若くは無いと自覚しております健さん、

  一週間前の事もありますから・・・ 念の為、医者に行く事に しました。 お腹に

  細菌 でも いて 長引いたら 嫌ですから・・・  先生に お腹の痛い部分を言うと

  腸の角の部分だからと 触診をしながら 先生は、大丈夫そうに 言いましたが

  一応、細菌検査をする事に。 検査キットは、便を採取するのでは無く

  大きな 綿棒みたいなのを 肛門から入れて 先に付着した便を調べるタイプ。

  いざ  痛たたた~  簡単に入りません!。 今までの腹痛より 痛い~

  健さん、肛門が デリケートゾーン なんで・・・  どうでも良い情報 ですがね~

  結果は、数日後 との事。 ヤバければ向こうから電話が。 そうで無ければ

  一応、こちらから電話して 結果を聞く事になるそうです。  痛い思い したんで

  何事も無ければイイのですが。 買った車のお金の事もあるんで。 終~了。








拍手[0回]


2015/05/21 19:36 | Comments(2) | おバカなネタ!

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]