最近、レンタルしました ビデオ。 2011年 アメリカ製作の 「レッド・バレッツ」。
ブルース・ウィリス主演 の 「バレッツ」 2010年製作の パッケージを 完全に
パクって おりまして・・・ 面白そう でしたので 借りた訳ですが・・・
そこそこ エグぃ 内容で とても良かったです。 しかし 一番、良かったのが
エンディングロールに使用されていた 音楽でしたね~。1972年にデビュー
アメリカの ブルー・アイド・ソールの デュオ。 ホール&オーツ。 正式には、
ダリル・ホール&ジョン・オーツ。 彼らの曲、 「プライベート・アイズ」
ユーチューブ http://www.youtube.com/watch?v=XgxQc5MKCto
こちらが流れておりまして・・・ 一発で気にいって ユーチューブ にて 聴いて
おります。 健さんが 生まれた頃に デビュー した方達の 曲なのに
ガッツン! ガッツン! 来る イイ曲です。 おススメ で~す。 終~了~。
PR
「すばらしい歌」 の カテゴリー に 入れたのが 良かったのか?、はたまた 悪かったのか?
健さん には わかりませんが・・・ とりあえず「ファンモン」 の ファンの方、スイマセンでした。
6月、一発目 ブログのタイトル が 「うんこ」 だなんて・・・ 「何て日だ!」。
それは さて置き、ブログのタイトル 森山直太朗 『うんこ』 の 方に 話を戻しますと・・・
『うんこ』 は 曲でありまして・・・ 2010年 12月 に 森山直太朗 さん が 発表したもので・・・
You Tube (ユーチューブ) http://www.youtube.com/watch?v=V4Xvc5nBf08
こうして ユーチューブ でも 聴けますが・・・ 何だか タイトル が タイトル だけに
ネット で “検索” してても 妙に 笑える。 一番目に 先程の ユーチューブの映像があり・・・
2番目に表示されているのが 「森山直太朗がNHKで うんこ を 披露・・・」 だから
これだけ読むと 「テレビ本番中 に、脱糞」、とも とれる タイトル。 何だか うける!。
この情報 を ひつこく 教えてくれたのが・・・ 地元 の 幼馴染、41歳独身 で 現在家を出て
一人暮らし中 の 「巨乳好き男子」 で ありまして・・・ もちろん 独身!。
クラッシックバイク (カワサキ)、 ロレックス デイトナ を 所持 しておりまして・・・
独身生活を謳歌する “自由人” でして・・・ そのせいか 少々、子供っぽい。 だからでしょう
うんこの歌を見つけた と 大喜び で 教えてくれた。 その 彼のあだ名 が 「マンマミーヤ」。
しょっちゅう、スーパーマリオブラザーズ の ゲーム中の Miss した時の声、
「マンマミーヤ」 を 会話の中に 使ってくる。
言葉の意味は イタリア語 で 「なんてこった!」。 だけど・・・ 意味、関係 無しで・・・
彼は 結婚、出来るでしょうか? なんて・・・ 今日 は 変なブログ。
何て日だ!( by バイきんぐ 小峠)。 終~了~。
先週のMステ、 ファンモン の 最後のテレビ出演 を 見たのですが・・・ 同じ放送の中に
家入レオ さんも 新曲であります ニューシングル 「message」 を 披露 して
おりましたね~。 テレビドラマとか 健さん 見ませんので・・・ 新曲、初めて聴きましたが
「shine」 を 聴いた時のような感動が無くて・・・ ちょっぴり 残念!。
まあ そもそも、初めて 宇多田ヒカル 聴いた時のような 衝撃を与えてくれるような 逸材
などは その後、出て無い もんな~ 同時期にデビューして 何かと比較されていた
倉木麻衣 さん が 性格も タイプも、歌う 歌の印象も違ってて 何だか 凄く
子供に見えたっけ。 宇多田ヒカル は 結婚も 離婚も 済ませて おりますし・・・ とにかく
もの凄いスピードで 時代を駆け抜けて 参りましたし・・・ ありゃ~ 神です。
誰よりも、「引き際の美学」 を 知っている人間 が 健さん、“大好物” で あります。
話を最近の歌い手の方に 戻しますと・・・ 「耳に残る声」 という キーワード だけで あげ
ますと・・・ やはり 「尾崎世界観」、クリープハイプ http://www.creephyp.com/ かな。
憂、燦々(ゆうさんさん) FMで よく かかってる もんな~
健さんも 声マネで よく 口遊んでおります・・・ 頭 (脳) に 残る 歌って やっぱり 良い歌
なのでしょうか?。 とにかく 家入レオ、クリープハイプ さん 注目でゴザイマス。 終了。
大人気! ヒップホップ・ユニット、 FUNKY MONKEY BABYS (ファンキーモンキーベイビーズ) が
もうすぐ “解散” する と 言う事で 最後のテレビ出演 でも あります
テレビ朝日、ミュージックステーション (Mステ 5月24日 放送) を 視聴、致しました。
音楽番組 を 好んで いつも見ている訳でも無く、“ファンモン” を 心から愛す ファンの一人でも 本当は
ありませんが・・・ 少なからず 彼らの歌から 元気 (凄いパワー) を もらった 一人でありまして・・・
今日の Mステ でも 歌われておりました 「ちっぽけな勇気」 と 言う曲が 大好きで 健さんの ブログにも
登場した事もありました。
http://fujiik3.blog.shinobi.jp/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%
9C%E3%83%BC%E3%83%AB/%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%BD%81% 91%
E3%81%AA%E5%8B%87%E6%B0%97
とにかく 団体スポーツ を 頑張っている 子供達(ドッチボールを頑張っていた 息子 と チームメイト) に
聴いてもらいたいと思い その当時、書いた ブログ でしたね~。
多くの人々 を 感動させる こんな曲が もう この3人から この先 、生まれる事が無いと思うと 少し残念
ですが・・・ 健さんは 今までに “ファンモン” から 生み出された 素晴らしい曲 を 大切にして
これからも 聴いていこうと思います。 車の中で いつも聴けるし・・・
“ファンモン” の 皆さんにも それぞれの道を 新しい夢に向かって 歩んで行ってほしいと思います。
今まで 私(健さん) を 元気にさせてくれて 有難う御座いました。 お疲れ様でした。
今日は、4月1日。 妻Mの会社では 新入社員の入社式 が ある そうですが・・・
学生の子達は 入学式も 新学期 が 始まるのも もう少し 先かな?
健さん から してみれば 普段と変わらぬ 週の始まりの月曜日 と 言った所だが。
そんな 気持ちで出社、致しましたが・・・ 会社の作業場に立ち寄った際、たまたま
ラジオ が かかってまして・・・ ある曲が 流れておりました。 とっても 懐かしい曲。
朝、早かったんで 視聴者からのリクエストでは無く、この日にあわせ ラジオ局が
チョイスした曲 だと 思われますが・・・ 少し ピリッ とした 気持ちになりましたね!。
健さんが 20歳の頃、ヒットした曲。 JUN SKY WALKER(S)。 ジュンスカ の
「START」 です。 言わずと知れた ロックバンド、ジュン・スカイ・ウォーカーズ の
代表的な 名曲ですが・・・ 4月1日 と言う タイミングで 曲が かかると 何だか 変な
気持ちだ・・・ すごく考える・・・ ピリッ より もっと大きな 気持ち?。
健さん、高校を卒業して 最初に務めた会社 を 2年で辞め 現在の会社に 20歳で
入社、致しました その頃、思い抱いておりました 新しい事に チャレンジ しよう って
気持ち とか ちょっぴり 不安 とか・・・ そんな気持ちでの まさしく START だった と
思います。 しかし 今でも 同じ会社の レールの上を 走っております。
20年も レールの上に おりますと・・・ もしかしたら 「走っている」 と 言うより
「歩いている」 と 言う説も ありますが・・・ とにかく 同じ レールの上には おります。
そんな事(気持ち) を 「ふと 感じさせてくれた」 と 言うか 「思い起させてくれた」、
今朝の この曲には 大変、感謝しております。 少し気持ちが 引き締まった感じ!。
この春、新たな門出を スタートさせる 人達に幸あれ。
この曲、知らない人達は 是非!聴いてみて下さい。オジサン達が 二十歳ぐらいに
ヒットした 今に ピッタリの曲です。 新成人、新入社員の子達よ、がんばれ~